きものを教える 見習い編
教える事で得る事もある!と考えて勉強中をご理解してもらい、きつけのレッスンを始めました。まずは、小3からお仕事するようになってもピアノを習ってくれているNちゃんに声をデート用に浴衣の着付け教えた事あったよね〜♪私もいろいろ試させてもらってゆっくりペースのレッスン4回目かな裾合わせ奇麗に決まりました〜よかった説明しながら、腕がぁあぁ‥と、先に手順を見せればよかった、メモメモでも、この腕のおかげでぴっ …続きを読む
自分で考える力 ピアノ教室
3月に入りました、別れと出会いの季節ですね子供達との仕事なので、年度末に伴いお知らせや新年度の準備にも追われています‥やんなきゃ今年受験を控えている生徒は2名 ピアノを続けてくれている生徒の高校受験合格!!の私のハッピージンクスは講師歴24年更新中です今年も大丈夫!と祈っています。ピアノの先生の中で話題の先生と本生徒がやめない! ピアノ教室(2013/03/29)ますこ しょうこ商品詳細を見るぐ …続きを読む
扉の向こうの出会い ようこそ北陸
それは 突然の連絡ですみません のメールから大阪でお世話になったまたまたキモノ繋がりのお方から、金澤にいくのでお昼のご一緒してくれませんか〜のお誘いが♪自分はドキドキして誘ったけど、こんなお誘いってほんと嬉しいものですね〜最近いろんな気付きがあるなぁ連絡とりあって日時を決めてさてどうしよう!親しい友人関係では、、、お世話されてる方なのです、、ええそれもかなり(笑)お会いした時を思い出して、日本酒好 …続きを読む
扉の向こうの出会い いち
大阪レッスンが終わって携帯をチェックしたら、FBに先生のクリスマスパーチー以降お友達になってもらったAyaAyaちゃんマメコロンのめぐみちゃん が可愛い着物姿でのおでかけをアップしていましたお二人とも可愛く着物を楽しんで、着物にも合うアクセサリーや、ラブリーな帯留めを作ったりしています。センスのある人ってうらやましい♡そしてそのセンスを形にするって凄いよね〜ものっすごく悩んだんです、、、この着物美 …続きを読む
着物のお勉強 伝える
夢をかなえてドラえもん♪こちらも大先生に教わる♪昨年より 新たな気持ちに突き動かされて大阪、憧れの先生のもとに通っています私の世界をより楽しく広くしてくれた きもの を伝える人になりたいな。以前の夢、『ほらあの角のあさいさん着物着せれるよ』つー近所の着物着せれるおばちゃん から進化したのです。この進化にいたる心の変化の過程はまた別の機会で‥あるかな(笑)どこでどう学ぼうか、と考えた時真っ先に浮かん …続きを読む
大先生に教わる
ブログはやってみたものの画像の容量が大きくて入らないと言われるフェイスブックに連携は‥泣きついた大先生に教わっていろいろ勉強になりました。写真をアップロードする時は 大きい声で あっぷろ〜ど!と叫ぶとのご指導です。俺の記事で練習されても‥と言いながら アプリも出してる大先生 ありがとう …続きを読む
春の気配 嬉しい音
仕事柄 年度での区切り生徒達の学年が一つ上がる新年度に向けての準備とをしつつ、春をちょっと感じます小さなピアノ教室ですが、嬉しい事が♪一番近い小学校の卒業式の合唱の伴奏と一番近い中学校の卒業式、在校生の合唱の伴奏また別の中学校の予餞会の合唱の伴奏 うちの生徒が弾くんですよ!うふ!なにより、たくさん練習しないといけないのに『弾きたいです』って手を上げてくれた事そして一緒に努力した成果を学校の先生が認 …続きを読む
のくたーん しりとりは負け

自己紹介がてらの ブログタイトルも最後の のくた〜んお仕事は ぴあののせんせ 小学校の近くの自宅で小さいピアノ教室をしています。小さい頃ピンポンパンのお姉さんに憧れてました ゆきえおねえさん♡大学を出てフジテレビのアナウンサーにならないと無理なんて‥(笑)そんなこんなで、ばりばりピアノを弾いて志したという事ではなく、大好きだったピアノの先生と子供がキーワードで短大へ、卒業後楽器店、結婚して転勤、そ …続きを読む
きもの! しりとりつづき
ブログタイトル続きです♪まだまだ慣れなくて、こんな調子の更新‥それは、数年前の衣替えの時期のこと 毎度ながら『この季節って一年前何着てたっけ?』『服が無いぃぃ』もとい服はあるけどトキメクのが無いそこで目ついたのが お嫁に来てから畳めもしないので中をちらみしかした事の無い和ダンス!!ここに着るもの入っているんだよな〜きもの 着れたら 着れる物が増えるよな〜が私がきもの大好きになるスタートでした♪そん …続きを読む
はじめまして はじめました!
蜃気楼の見える街 魚津から すきなことを すこしずつ部屋とYシャツと私‥的 ブログタイトル順に‥(しりとりは負け)愛犬 こゆき♪ 本日がお誕生日 4歳になりました。すっかり家の中心の毛の生えた娘です。自分がわんこと暮らすとは 想像しなかった未来です。近場にお出かけしたり、四季を感じたり、ちいさな幸せを感じれるのはこゆのおかげですまだまだ元気で、一緒にね。はい、次しりとり 〈き〉 はいつになるや …続きを読む