定員15名様、満席で行った講座のレポをお届け。

 

キモノのひきだし塾 第3回目は”あんてぃーく凛さん”の店舗を飛び出しての特別講座。高岡金屋町でイベントスペースも手がけるリフォーム会社さんのイベントスペースにて開催しました。

担当は私と、金沢ナツメミヤビ雅子せんせい。二人の共通の KICCA での色の学びを伝える

《自分色からはじめるカラーコーディネート講座》でした。

自分色!まずは自分がどんな色が好きなのかを探っていきます。私も体験しましたが、好きな色は?と聞かれるといくつか思い浮かぶかと思います、しかしこのように改めて選んでみると好きな色の傾向が見えてきます。自分のことながら発見✨✨なのです。

様々なカラーカード、このカードはどのように分類されているのか、と色本来のお話しを私が、それを踏まえてのカラーコーディネートのコツを雅子先生がお伝えして

今回のメインは、そこを頭に入れての受講生のみなさんで作るコーディネートです。

初めましての方と協力しながら。カラーコーディネートのコツを踏まえながら発表します。真剣ながら和気あいあい。

みなさんの作ってくれたコーディネート。

どれも素敵でしょう!しかしそれぞれに少し雰囲気が違って見えませんか?

まずは自分では思いつかない組み合わせをたくさん見ることが大切、そしてどれも素敵で自由だということを感じて欲しいのです。

好きな色がみんな違っていいように、赤を選ぶとダメ!とか緑はダメ!とかないですよね。

そこから、受講のみなさんがカラーコーディネートのコツを踏まえてつくったように、

色を知るとそのコーディネートが

より大人っぽく よりキュートに 春先のお出かけに、秋のおでかけに 

と意味を持ったものになってきます。

何度もいいますが色は自由です、そして色合わせも自由なのです。

しかし色を知ると意味が生まれてくるのです。

 

今回の講座はそんなカラーコーディネートの入り口。学んだことをお伝えする機会がこんなに身近にあって、たくさんの方が興味をもって受講してくれるのが何より幸せです。

カラーコーディネートの講座は、重ねて受講すればするほどたくさんの色の使い方が、自分の引き出しに入っていくと思います。

 

今回の私は色のお話しをコーディネートで説明すべく、明度、彩度の違う紫色を用いて。

雅子先生は、首から下のコーディネートが、今度は顔映りにどう反映するのか(パーソナルカラー)を踏まえて明るい色を自分らしくコーディネート。

ちらりとみなさんで楽しんだ最後の門外不出のカードのお話しへの伏線です(笑)

次回のひきだし塾は

東京でも開催の、雅子先生の人気の半幅帯講座です。お申し込みはお早めに。

そして、ひきだし塾のまとめ役  あんてぃーく凛さんはゴールデンウイーク きもの千円市を開催しています!!急げ急げ。

私担当の講座は 6月凛さんの周年イベントにて 

夏キモノとして着用できるものも増えてきている、浴衣の種類のお話と、浴衣コーディネートのコツを実際にお手持ちの浴衣を持ってきてもらって、、などど考えております。詳細決まりましたら、またよろしくお願いいたします。