ピアノに向かう

ピアノブログは本当に久々の更新です。少し不安な気持ちも持っての新学期のスタートに、この夏の様子を書いておこうと思います。2021年8月1日 2年ぶりの発表会を開催しました。26回目となった なつのおんがくかい 今回のテーマは《音に希望をのせて》弾いても聞いても気分が明るくなる曲で選曲しました。昨年の発表会は、動画を限定パスワードで公開するWEB発表会でした。昨年からのコロナ禍、オンラインでレッスン …続きを読む

2021.09.01|Category:ぴあの|Tag:


9月のレッスン可能日と講座のお知らせ

9月のレッスン可能日です。12日までは富山県の蔓延防止重点措置のためお休みといたします。9月11日に予定していた《月に1度のわたし時間 八尾和マルシェ》も中止となりました。10月にお会いしましょうね🥲無事現在言われている期日に解除となって、講座やレッスンできますように願いつつ9月後半に富山秋吉屋さんでの催事、アドバイスと講座で3日間在店いたします。皆さんも外出や自分のための時間に躊躇している時期だ …続きを読む

2021.09.01|Category:きもの, イベント開催のお知らせ|Tag:


暑中お見舞い申し上げます 8月の可能日と7月のこゆき庵

厳しい暑さが続いていますね。月1になっていますがブログ更新です。ワクチン接種などの予定もあり、こゆき庵 8月17日まではお休みいただきます。8月の後半限られた可能日としています。ご都合合わない場合は可能な日もありますので一度お問い合わせ下さいね。お盆の時間は秋に向けての準備をする時間に当てさせていただきたいと思います。*********************7月のこゆき庵もゆっくりのペースでした …続きを読む

2021.08.06|Category:きもの, イベント開催のお知らせ|Tag:


7月のレッスン可能日と夏のこゆき庵

じめっとした日が続いていますが、皆さん体調いかがでしょうか?私もなんとか元気です!遅くなりました、7月のレッスン可能日のブログです。シールの付いている日が可能日です。7月少なく設定してありますので、ご都合合わない場合はお問い合わせください。 レッスン時間は 午前10時より  午後1時より土曜日は午後からとなります。::::::::::::::::::::::::::::::::::::: …続きを読む

2021.07.04|Category:未分類, きもの, イベント開催のお知らせ|Tag:


こゆき庵 最近の挑戦!?講座続いています。

5月からスタートした『八尾ベースOYATSUさんでの 和マルシェ』【月に1度のわたし時間】と名付けて 『きもの練習倶楽部』と『コーディネート研究所』なる講座を月1で開催しています。きもの練習倶楽部では、一つのテーマで練習。こゆき庵の手順の中でどこがポイントとなるのかを確認したり、目に見える資料を作ったりと、伝えることの振り返りや整理のいい機会となっています。あんまり言葉掛けが得意では無いと自分では …続きを読む

2021.06.17|Category:きもの, イベント, ブログ|Tag:


6月のレッスン可能日と5月のこゆき庵

シールの付いている日が可能日です。すくなめに設定していますので、ご都合気軽にお問い合わせくださいね。まだ梅雨入りしていない富山ですが、6月はすこしスローペースで、ゆったりした気分を着物で過ごしてみませんか?*****************************6月のこゆき庵 イベント講座が続きます。どちらのイベントも少人数、感染症対策しつつ安全に開催したいと思っています。お問い合わせください。 …続きを読む

2021.06.06|Category:未分類, きもの, イベント開催のお知らせ|Tag:


5月のレッスン可能日と4月のこゆき庵は🍀

シールの付いている日がレッスン可能日です。少なめに設定しております。お問い合わせいただければ可能な日もありますのでお気軽にお問い合わせください。 第2土曜日は、八尾OYATSUさんでイベント参加 レッスンと講座をいたします。お申し込みはいただいていますが、まだ定員にはなっていません。ゆっくりと着物にふれる時間を、大切な自分の時間にしませんか?当日のご参加も大丈夫ですので、ぜひ足を運んでく …続きを読む

2021.04.30|Category:きもの, ブログ|Tag:


月に1度のわたし時間 こゆき庵in八尾ベースOYATSU

お声をかけていただいて、きものが似合う街八尾の人気スポット  OYATSUさんで毎月第2土曜日に開催される《和マルシェ》内でレッスンと講座を担当します。第2土曜日は おやつさんがあるなりひら通りは《なりひら風の市》も開催されています。月に一度訪れて、自分のための時間を、着物に触れる時間を過ごしてください。*************************着物の着方、長襦袢の着方ひとつとっても、Yo …続きを読む

2021.04.24|Category:きもの, イベント, イベント開催のお知らせ|Tag:


4月のレッスン稼働日と3月のこゆき庵は🌸

新年度に入りましたね。稼働日を書いている月一のブログ、テーマはサザエさんで「さぁて、4月のレッスン稼働日と3月のこゆき庵は!」とぜひお読みください(笑)私は毎月これを書くとき脳内はこの声です。さて4月の稼働日です。シールの付いている日がレッスン稼働日です。時間は午前中10時〜 午後は13時〜となります。稼働日少なく設定していますので、他にもレッスンできる日もあります。気軽にお問い合わせください。* …続きを読む

2021.04.03|Category:未分類, きもの, イベント開催のお知らせ|Tag:


色遊びとコーディネートのお話

ミモザ色に目がいく季節になってきました。最近のコーディネートのお話を。2月はお稽古が続いていて、そんな時についつい手が伸びるサイズも素材も着やすい一着があります。プレーンな着物があるとコーディネートも広がりやすいので、この着物を使っての色遊び。茶色の紬をチョコレートに見立てて、配色はチョコからもらいます。ピスタチオチョコレート。 茶色と緑の配色に、ちょうど配色の似ている半襟があったので、そこからコ …続きを読む

2021.03.12|Category:未分類, きもの, きもの着まわし帳, ブログ|Tag: