おばあちゃんの法事 七尾滞在

実家の祖母の3回忌の法事で七尾に帰っていました。せっかくなので 着物を着ようと‥久々の白衿‥に色無地を出して、はてさて帯は?履物は?と何度か打合せして法事はグレーの帯なのですね‥基本が分かってない‥大荷物車に積んで七尾へ→色無地は 10月 名古屋に住むおじさんの元へおばあちゃんのキモノをもらいに行った時に譲り受けた色無地を選びました。おばあちゃんの色無地  浅葱色っぽいかな‥もらった着物眺めてると …続きを読む

2014.11.14|Category:おぼえがき|Tag:


サンダーバードと北陸新幹線と私‥の宣言 見習い先生

パソコンを開いてブックマークして楽しみに見ていた ツバキ庵 モリタマミ先生♪えいっと 門を叩いて 車移動ののどかな魚津から 切符は無くさず‥乗り換えはここで‥とサンダーバードの人となった私もう先生の最寄り駅までは おすましして行けます(笑)あくまでも先生の家まで‥なのがへたれちゃんですがこの前地下鉄のったもんね!成長!そうそう、9月の大阪で 駅で道を聞かれたん!!見かけ倒しで教えてあげられなくてか …続きを読む

2014.11.06|Category:きもの|Tag:


大阪滞在記♪その2 はきものきもの弥生さんへ→

今回のお泊まりで一つ気付いた事が一泊二日 キモノでの旅前日の練習写真 もしかしたら、何にも食べなくていいや〜とかなりそうだから朝食付きにしてみよっかな〜と珍しく朝食付きにした私‥前日考えた‥えっと、キモノ着て朝食会場にだな‥ちょい外に行けそうなリラックス服持ってこうかな〜あぁぁ でも足下は草履‥教訓  朝ゆったりしたかったら 朝食付きプランじゃなく なにか買って朝食を!!と学習して 午前中先生の所 …続きを読む

2014.11.06|Category:きもの|Tag:


大阪滞在記♪その1 コモノトリドリへ→

いつもは日帰りのレッスン今回は素敵なイベントの日程と合い 行きたかったお店もご紹介してもらえてお泊まりで行かせてもらいました。なんせ魚津駅は あっちとこっちの2番線しかなくここの移動手段は車なので 地下鉄や電車 ちゃんと出来るかな〜辿り着けるかな〜が心配毎‥ でも分からなくなったら聞こう!iPhoneちゃんもあるし!なんせ大人だし(笑)最初のミッションは AVALEZ de SOIE でのイベント …続きを読む

2014.11.05|Category:きもの|Tag:


伝えるを学ぶ 二重太鼓の巻

11月最初の連休をつかって大阪 ツバキ庵 マミ先生の元へ 伝えるを学ぶレッスンへおばあちゃんのキモノと紫 黄色半衿は 福岡つながりだった BABY DOLL さん ☆今回は、珍しくお泊まりで色々とお邪魔するミッションありの大阪行き楽しかった行動はお次で聞いて下さいね♪今回のお題は 『二重太鼓を伝える』伝えるレッスンでは 自分がやっている行動を文章化して 実際言いながらプレゼン?!します。ワタシノ  …続きを読む

2014.11.05|Category:きもの|Tag:


ちいさな秋

10月ってこんなに早かったかな〜とあっという間に季節が移り変わって すっかり寒くなりました。お友達と一緒にやっている 〜音のゆうびん おしゃべりカルテット〜10月は2カ所の保育所に 音のゆうびんを届けました♪お花ありがとうございます♡どちらも 38人 50人と 可愛い保育所♡園全体が秋の雰囲気 季節を感じるって良いな〜と 可愛い秋を感じました10月のお誕生日のみんなが登場したゲート 素晴らしい作品 …続きを読む

2014.11.03|Category:ぴあの|Tag:


笑顔をもらう♡

とってもお天気のよかった日曜日地域の文化祭でお琴を演奏する大事な生徒さんのお宅に出張着付けに出かけました中学生の娘さんの振袖とお母さんの訪問着親子でステージ 素敵です♪二人とも素敵♪いつもは何かと言い合う 母と娘‥ なんて言ってましたが(母と娘はそんなもんよね)ぱしゃぱしゃ素敵な二人にシャッターを切るとめっちゃ いい笑顔をいただき♡奇麗な衣装見せていただいて、素敵な晴れ舞台を着付けとしてお手伝いで …続きを読む

2014.10.28|Category:きもの|Tag:


見習い先生 修行は続くよ

一人きものも楽しみながらこの楽しさをたくさんの皆さんに伝えたい!!にむかって見習い先生も始動しています。お友達の手を借りての見習い先生 実際に伝える事で得るものがとっても大きくなにより自分も楽しい♪伝えながら勉強して行こう!と本格的始動を計画しつつ進んでいますよ目標は 北陸新幹線と一緒(笑)来春には見習いがとれるよう励みます↑↑私の最初の生徒さん Mちゃんのレッスンです。見習い先生も浴衣を終えて  …続きを読む

2014.10.27|Category:きもの|Tag:


第4回 これこのキモノ 時代のかほり

暖かいお言葉ももらって 嬉しいな♡第4回目になりました。最近はこのキモノだったらこんな洋服かな〜とかここ、キモノで行けるかな〜とか 楽しくなっています。今回もミッションありきで短大時代寮の同室で おはようからおやすみまで 就職先の楽器店でも一緒だった大事な友達のコンサートへ ソプラノの友達とピアノとフルート 三人のグループでの第4回のディナーコンサートへ出かけました♪素敵大阪へ着付けを習いに行 …続きを読む

2014.10.15|Category:これこのきもの♪, きもの|Tag:


はじめまして 一緒にやろうね♪と映画の名言

10月もはや 8日!あっ日が変わった9日9月の最後にお問い合わせの連絡がリズム良く入って♪10月からピアノ教室に新しいお友達が4人も入って来てくれました。嬉しい♡姉妹で一緒に通ってくれる方は、転勤族さんで今は神戸に転勤して行った元生徒さんから教室を知ってくれたそう 感激だな〜年長さんの男の子は、保育園に上がる前にお母さんと一緒にリトミックもしながらレッスンしていたのだけど、保育園に行き始めてどうも …続きを読む

2014.10.09|Category:ぴあの|Tag: