私のレッスンコーデなど‥

8月もあと少し 2学期始まるね こんなに浴衣を着た年もなかったな〜 とここのところのレッスンコーデをば 名古屋帯レッスンが多いので お部屋を冷やして 白地の綿絽の浴衣は 数年前に買った 竺仙さんのもの タンスにあった古い夏帯と 東風杏さんの帯留め 帯揚げは100均のスカーフを  補正が見えて反省   わかりづらいけど髪切って この日も襦袢あり 今年こしらえた 爽竹 …続きを読む

2015.08.28|Category:きもの, ブログ|Tag:


レッスンレポ 帯の雰囲気

Tさんのレッスン 名古屋帯の復習を 前回のレッスンで 後ろに手をまわすのって ストレッチですね‥と 大変そうだったので 私もだんだん体柔らかくなったのかな‥どうかな‥とレッスン画像を眺めながら考えていました。 そして帯の位置、、もう少し下が素敵かも似合うかも で今回はそこを意識しながら 帯の上はゆったり、下を締めて 帯揚げ綺麗に収まってますね♪ 理想の形を写真でみたりして、少しで …続きを読む

2015.08.28|Category:きもの, ブログ|Tag:


着物姿の完成です

はじめてきもののおてつだい 最初にお話して それぞれの方のレッスン計画を書かせてもらっています。なりたい着物スタイルまで あくまで目安としてね お盆休みあけ 最初のレッスンは Yさんの3回目 ここで着物姿の完成予定 そして完成です♪ すごいな〜 可愛い小花柄の着物で 浴衣のレッスンからはじめて 長襦袢 着物 そして、半幅帯は浴衣で結んだので あれよあれよと着物姿が完成!! …続きを読む

2015.08.27|Category:きもの, ブログ|Tag:


レッスンレポ それぞれキレイを目指して→

Rさんのレッスン 見習い先生のフォーマルレッスンから ⭐️ 名古屋帯 浴衣 と逆の道をたどっています。 お家にあった叔母さんのものと思われる浴衣   ほんとに素敵な浴衣 タンスにたくさん眠ってましたね♪ 回は変わって 着丈の大きなこの浴衣で 秋にお友達の結婚式で着物の出番が!!てことで長襦袢を復習しつつ 今回はおはしょりを美しく ピシッと綺麗なおはしょりになって …続きを読む

2015.08.27|Category:きもの, ブログ|Tag:


浴衣会 ゆかたでおでかけ♪

絵日記から 絵の素晴らしい日をピックアップ!! 日頃の私を ワクワク そして 七難隠して頂けてる 着物 浴衣で そしてみんなも浴衣でおでかけしましょ❤️と5月に話してから日々のたつのは早いですね〜と心待ちにしていた集合のこと 何処行きましょうか?の中でいろんなお店が登ったけど 三玄さん ⭐️へ 女将さんがお世話になった魚津の先生の所で一緒に着付け習ってたんです。久々に行けました。 …続きを読む

2015.08.20|Category:きもの, ブログ|Tag:


ターコイズブルー とにじゆら

ターコイズブルー 大好きな色 どんどん増えていきます 浴衣で着たり 襦袢も着たり そして悩みに悩んで やはりこの色を選んだ 半幅帯も 楠田えりこでございます♪ の帽子は sousouさんのもの⭐️ 浴衣に合う この半幅帯はここで ⭐️京都着物マート この色がまたいい子なのですよ 好みってやつですね‥ どーんと2色 どんだけ好きなんや 問題   そして …続きを読む

2015.08.07|Category:未分類, きもの, ブログ|Tag:


名古屋帯 お太鼓ぞくぞく完成中です♪

毎日暑いですね‥ クーラー苦手な我が家も例年になく しっかりついています! 水分補給は忘れずに   適度な休息を  幸せ♪ そして夏を楽しみましょう  わーいわーい♪ 着付けの生徒さんを熱烈歓迎しております 看板犬こゆきより てことで クーラーのひえひえのお部屋で 熱く みなさん名古屋帯のお太鼓が完成しています! Eさんの夏帯には イルカがっ♪遊び心ある涼しげ …続きを読む

2015.08.07|Category:未分類, きもの, ブログ|Tag:


レッスンレポ お太鼓と帯枕の巻

Tさんのレッスン ひえひえのお部屋で でも一生懸命で暑くなりますね‥ 秋にぴったりの着物でのお太鼓レッスン いままでの 道具を使ってのお太鼓から 手結びのお太鼓に こゆき庵では ねじる方法で仮ひもを使いびしっっとお太鼓完成の手順をお伝えしています マミ先生から教えていただいた手順⭐️ 後ろでのことなので不安ですが‥完成していますよ!! 着物は背中を意識します、日常ではなかなか …続きを読む

2015.08.07|Category:未分類, きもの, ブログ|Tag:


しあわせのお手伝い かな〜♪

母から着物を譲ってもらうので ‥とお問い合わせがあったYさん 背筋のピンと伸びた素敵なお嬢さんでした。 はじめまして の はじめての自分での着付け 完成!!ゆかた上手に着れてます お家にあったという浴衣 とっても似合っています。 背筋がピシッとしてるのは 昔弓道をされてたとか♪はかまの畳み方って難しいですよね、あの紐のとこ忘れる‥(笑) 浴衣の畳み方を一緒にやりながらお話して …続きを読む

2015.07.27|Category:未分類, きもの, ブログ|Tag:


ペア浴衣レッスン 3人全力投球♪

海の日の3連休  楽しきお休みをつかって 浴衣のペアレッスンさせていただきました♪休日をきものに使ってくれることにジーンと   もう一週間前になっちゃった‥一週間はやい     涼しげな帯でリボン返し 長身に流れるような柄行きがお似合いのMさん お問い合わせから、お友達も誘ってくれてありがとうございました。共通項にびっくりでたのしかったですね …続きを読む

2015.07.27|Category:未分類, きもの, ブログ|Tag: