はじめてきもののお手伝い 

きもののきかた教室を開講しよう!と考えた時 通う方の目指すきものに合わせてレッスンを組もう と考えたけど、なにか目安になるものがあった方が‥と はじめてきもののおてつだい なる 9回のコースを組みました 名古屋帯までの着物姿を9回で どうかな〜完成させてあげれるかな〜と先生1年生は心配しましたが💦💦 生徒さんたちのお太鼓も完成して 二重太鼓への方も     …続きを読む

2015.12.08|Category:未分類, きもの|Tag:


季節はすっかり冬♪ねえさん 師走ですよ♪

発表会のブログからピアノブログは更新していませんでしたが 生徒たちは2学期もそれぞれがんばってくれていましたよ。 教室はクリスマス‥ さて師走ですよ! 私もあわただしく過ごしていますが、ゆっくり考えたり悩んだりしていた時より 生徒さんの声がかかったりしているのが不思議です♪お声がけしてくれた皆様ありがとうございます。 私が元気で健やかでいることが大事ってことですかね、無理せず体調管理 …続きを読む

2015.12.07|Category:未分類, ぴあの|Tag:


気になって 思い出した映画と 講座4回目

京都へ 足をびょーんと伸ばさせていただいている きものコーディネーター講座 色の基礎 知識から 配色へと たくさんの色を意識するようになってきています。 着物は色を縦に配色するのよね〜ここで色をどう生かすか!!ととても勉強になっていて楽しい 荒れた天気の魚津を出発して京都は快晴 講義と実習 自分の好きな色を知る 嗜好色調査がとてもおもしろかった 人は色々 十人十色なんていうけど …続きを読む

2015.12.03|Category:未分類|Tag:


ようふく きもの どちらからでも

家のタンスの中のアイテムから コーデを考える きもの アイテムそんなに多い方ではないので 着まわしてます!! 大島に合わせた ピンクがベースのひげ紬の帯(このこは優秀です) 黒の小紋に あらいい日差し♪ そして 生徒さんのスカート姿が可愛くて 黒にピンクで閃いて クローゼットからほれほれピンクの柄のスカートがあったはず!と いいんじゃないかい(とりあえずの掛け軸がなんと …続きを読む

2015.12.03|Category:未分類, きもの|Tag:


今年も行きます パーティーいかなあかんねん♪

12月の星占いなんかに パーティーには赤がオススメ とか書いてあっても パーティーなんがございません!と思っていた私にも12月には大切なパーティーの予定が数年前からあるんですよ〜。   お師匠 マミ先生と 難波の美人着付け師 タマキさんによる ドレスコードが着物のクリスマスパーティー  お申し込みはマミ先生のブログを ぽち ⭐️ 今年のゲストは ポールダンスの方々 またし …続きを読む

2015.11.23|Category:未分類|Tag:


ここから始まりました レッスンレポです

お正月は着物でって 気持ちもあるからか 先週もいろいろレッスンさせてもらいましたよ。 真面目にそして春から急速に 着物にはまって楽しんでくれている Eさん きっかけはこの お義母さまの大事にしていた大島紬でした。残念ながらお亡くなりになったお母さま、大事なので預かっててっとこの大島が残り このお着物が縁で こゆき庵にお声をかけてくれたのです! そんなに大事なものならと 相談して 長身の …続きを読む

2015.11.23|Category:きもの|Tag:


きものコーディネーター講座 初級 3回目

10月から月2の予定で京都に能口先生の講座を受けに行っています 京都の駅につくと 観光の人でとても賑わっていますよ、外国人の方もたくさん!どこも見れてないけど京都の空気と 講座会場までの地下鉄や動きには慣れてきた自分に不思議な気分です。 3回目も講義と実習 この実習をしながらたくさんの色に触れます 講義を聞けば聞くほど 色って面白いな 深いなっと感じますよ。楽しい。 たえまなく色は目に …続きを読む

2015.11.21|Category:未分類, きもの|Tag:


学びの旅へ 2日目 大阪

1日目の気持ちをもって 2日目は大阪へ 新しい動きはドキドキします 京都から大阪へ iPhone握りしめて 乗り換えしてツバキ庵 マミ先生の元へ⭐️ 今回は振袖着せ付けをお勉強 振袖らしい襟まわりと 基本を学びましたよ。 私のバタバタした動きの導線は仕上がりも 何かびしっとこない‥ 出るんだな‥ 無駄のない動きでお客様にもスマートに しっかりうごきがルーティーン化するように(使っ …続きを読む

2015.11.17|Category:未分類, きもの, おぼえがき, ブログ|Tag:


学びの旅へ  1日目京都 

10月後半のおはなし💦💦  遠い目‥‥‥ ピアノ教室おやすみを変更していただいて 京都に1泊で 学びの旅に→→ 1日目は きものカラーコーディネータ講座初級 2回目 楽しく 真剣に 色に浸かります♪意識して色を見ることによって どんどん色を覚えていきますよの能口先生の言葉に、覚えられるか心配するより わくわくした気持ちが湧いてきます!覚えることもいっぱいだけど 色を見極める実習 …続きを読む

2015.11.17|Category:ぴあの, ブログ|Tag:


ひとりでだってできるのです 着物たのしんでくれてます ②

一緒にレッスンしていると 先生いるから着れる などど言われますが そんなことはありません 。大丈夫!落ち着いてやれば みなさん綺麗に着れるようになっていますよ〜 で ひとりでフォーマル✨✨ お友達の結婚式へ 綺麗に着れてます❤️ 痛い苦しいもなく過ごせたと聞いてすごく嬉しかった お友達たちもほとんど着物だったと聞いて 自分じゃないのに 「自分で着てきたんだよ〜」と鼻高々な気分になりま …続きを読む

2015.11.10|Category:未分類, きもの|Tag: