KICCA きものカラーコーディネーター講座 カラーコーチ認定

京都へ、学びに通っていた ” KICCA きものカラーコーディネーター講座”KICCAきものカラーコーディネート協会上級コースを終えて、きものカラーコーチを認定していただく講座を修了しました。最終日はワークショップを設定して、プレゼンを行いました。 緊張しております。一緒に学んだ方たちの前で、しっかりと”伝える”という作業。一番緊張するかもしれない💦ここまで来た、という気持ちと。ここからスタート! …続きを読む
スーツでは少し味気ない場へのきもの♪
レッスンレポです。すべてのレッスンをご紹介はしていないのですが、Nさんの2、3回目のレッスンレポを。共通のお友達がいたりで、着物も気に留めていただいてた所、満を持してのレッスンスタートとなりました。リサイクルで見つけたという小紋。 明るい色とモダンな柄行きが、キュートなNさんによくお似合い!すっきりショートカットで、襟元もすっきり❤️ 半幅帯は カルタ結び。白の半幅帯で明るい色味の着物を、すっきり …続きを読む
伝える技術 KICCAカラーコーチとピアノレッスン

京都への学びもあと数回となりました。一週間前 14日の日曜日は ワークショップを開催した際に みなさんに話がしっかり伝わるための発声と話し方を教わりました。声をだすという作業は、何か技術がいると感じる前に 出てしまっているものなのですが、何事も基本的に正しい道を知って それに向かっていくと 磨かれる そして声はエネルギーを出しているのよ と今回の講師 小室先生が伝えてくれました。声紋 という言葉が …続きを読む
夏へのよそおい展 @あんてぃーく凛 講座をいたします
ありがたい声がかかって イベントで講座をさせていただきます6月16日(金)17日(土)18日(日) 高岡 あんてぃーく凛夏への装い展 18日 日曜日 10時〜12時学んでいる KICCAでのきものカラーコーディネートのコツをお話するきものカラーコーディネート 浴衣編定員6名程度 講座料金2000円 色の理論からのコーディネートのコツをお話します。いつも同じようなコ …続きを読む
はじめて着付けのお手伝い 終了♪+短い帯のレッスン追加
新しいお仕事がスタートするまでに!と はじめて着付けのコースに通ってくれていた Sちゃん 晴れて9回終了♪でした。車で45分ほどの場所から いつもきもので通ってくれていました。最初は難解だった、きつけも 手順を確認しながら びしっとお太鼓までそしてプラスワンで 短い帯の結び方を短くて かわいい帯をもっていて 私も習ってきて初の 短い帯のレッスンです。金沢 装姫さんで受講してきた 《ヒメノルミ&am …続きを読む
黄色と紫 色のおはなし

東京キモノショーに出展したコーデは 黄色と紫の配色でした。こんな風に色を意識したコーデを考えるようになったのは、学んでいる KICCAきものカラーコーディネート講座のおかげです。 KICCAでは 色の基本から 配色のコツ その配色からのイメージ 着物に落とし込んだ時のバランス、、そればかりではなく 色の歴史や 着物の歴史 様々な知識とトレーニングをしてきました。講座は随時開催されています …続きを読む
ちょい振り返り GWの思い出
GWに入るぞ〜てタイミングでブログを更新してあれよあれよと5月も半ば ブログはすこし振り返りになっちゃいました。GW北陸新幹線に乗って お江戸にいってきましたよ。目的は2つ ポールマッカートニーに会うのと 東京キモノショーへ 画像並べたら ジャパンブルーでしたね♪東京キモノショー、とっても大きく素敵な会場に 自分のコーデを見つけた時は感動しました。すこし慌てるハプニングもあって 助けてくれた皆さん …続きを読む
レッスンレポです 大事な土台長襦袢なお話
長襦袢の着方じつはとても大切です、お家で言えば基礎工事 土台を綺麗にしなくちゃね。てことで こゆき庵開講してすぐにお声をかけてもらえて、きものライフをほんとに楽しんでくれている Eさんからポイントレッスンのお申し込みがいろいろ楽しんでいるのですが半襟の出し方 襟の角度で雰囲気が変わるので相談したいです とのこといつも素敵に着て楽しんでくれているのに 楽しみながらも 試行錯誤してくれているところがと …続きを読む
魔法のピアノレッスン
魔法のピアノレッスン ハノンの使いかたと銘打った 渡辺由記子先生の講座を受けてきました。コンクールでの上位の生徒をたくさん育てている先生、一緒に保育園での演奏しているカルテットのメンバー のアンテナのおかげで聞くことのできた講座でした。これから発表会のレッスンが本格的になる時に受講できてよかった!と感じる内容でしたハノンの細かなレッスンへの使い方は もちろん!ここは私もちゃんと身に付いてるかな〜て …続きを読む
KICCAきものカラーコーディネーター講座 カラーコーチへの道
上級の講座を終え認定のカラーコーチになるべく あと3回の京都講座です。しっかりと色の基礎から学んだ KICCAきものカラーコーディネーター講座KICCAきものカラーコーディネーター協会この知識や学んだ術を やはり大切に伝えていきたい!と能口先生も受講のみんなも思ってます。そこをしっかりとサポートしてくれている今回の講座伝える技術や イベントの作り方などを3回にわたって学びます。 一回目は …続きを読む