お正月明けて みなさんのレッスンがなんだか集中した1月第2週〜第3週のレッスンあれこれ

昨年も伺った 金沢 お友達が主宰する茶道のお教室での

初釜にむけた 二重太鼓のレッスンをしてきました。

写真 2017-01-13 13 00 50 初春ですね〜

お友達のお稽古場での初釜は みなさん役割があるらしく、みなさんお稽古に励んでいるとか(私は茶道経験ございません💦💦がお抹茶とお菓子は大好き)

写真 2017-01-13 21 08 04 いただいてきたお菓子 鳥さんやね。

さて、こゆき庵で伝えている 仮ひもをつかって 形をびしっと決める二重太鼓をおつたえ

写真 2017-01-13 15 23 51写真 2017-01-13 15 23 39

写真 2017-01-13 17 06 28写真 2017-01-13 17 06 16

写真 2017-01-13 17 07 22写真 2017-01-13 17 06 57

キレイにできると嬉しいですね〜の声もいただいて 嬉しく感じましたよ

手は増えないので 仮ひもを用いて 美しく整える 手間なように見えて 手で押さえながら帯の形を作っているうちに 手がだるくて‥崩れて〜と帯に時間がかかえると泣きたくなる(この気持ちは痛いほど分かります‥)今回の新しい手順を覚えるも またひとつでもヒントがあれば、ご自分のやり方にプラスしても。

お茶のお稽古にプラスして 気心地もよく崩れない お茶のことに集中できる着付け!

にも意識がいってくれるといいな〜と感じます。また機会があると嬉しいな。

さて二重太鼓の山をすっきり形作るために これは好き好きもあるのですが私はこの帯枕を使っています。ゑり正 帯枕 体に触れても柔らかく たっぷり長さもあるので山がキレイに決まりますよ。ツバキ庵でのレッスンで知ってから愛用してお勧めしています。

写真 2017-01-12 11 04 40 (1) 私は初釜を妄想してのコーデ この色無地を着ると褒められ率多し それには理由があるのですよ(ここからまた話は展開していくブログ)

写真 2017-01-13 18 20 11 きもの美人(幼馴染)とあったかいおうどん食べて帰って来ました。今年もよろしく〜