お花の付いている日がレッスン最適日です。この日以外にも可能な日はありますので気軽にお問い合わせください。日曜日のレッスンも可能です、こちらもお問い合わせくださいね。
時間はカレンダー赤紫色をタップして確認してください。
やっと涼しくなってきました!ほっと自分時間のお習い事、始めてみませんか?
*******************************
秋からスタートして、年末お正月は着物で!これも素敵な目標!でもなかなか自分が着るのにはハードルが高いな‥という方にむけて
着物に触れる第1歩にこのコースはいかがですか?
気になる着物への一歩、自分も楽しんで、人にも喜んでもらえるお習い事です。ぜひお問い合わせください。
************************
と、9月のこゆき庵のレッスン、生徒さんたちは他装のレッスンに精を出していました。素晴らしい
こゆき庵の他装レッスン、自分で着るときのポイントを抑えながら楽で綺麗を目指します。
それぞれ目標も持ちつつ、自装も確認しながら進みます!みなさんどちらもレッスンしてるからか筋が良い˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ とっても綺麗に完成しています!!
******************************
KIMONO MODERN さんでのコーディネートコラムは
この残暑を超えて、身に染みて感じた人も多かったのではないでしょうか?
《気温で選ぶキモノのススメ》秋冬編です
季節をスイッチするコーディネートをお洋服に例えて書いています
ぜひサイトよりお読みください。
****************************
大好物のコーディネートのお仕事をもうひとつ
ワミレスさんの美のイベント✨ イベント内でのきものショー5名の方のスタイリング、スタイリングアドバイスをしました。
いただいたモデルさんの画像や、着用するお着物の良きところからコーディネートを広げてイメージ作り
帯や小物合わせの配色の提案や髪型の雰囲気などもお伝えしました。みなさん素敵❤️
身近なスタイリストとして
成人式の振袖や、結婚式への参列など着物を着用する機会スタイリングも込みで着付けいたします。
ぜひお声かげくださいね
***************************
あっという間に過ぎた9月、一日少ないだけなのだけどなんでしょうねこの感覚!!
着物にも触れながら、9月は結婚記念日なのでこゆきも一緒に家族旅行にも行きました。
15歳のおばあちゃんわんこのこゆき庵のこゆき
一緒に自然を満喫(私はサウナとビール)少し車のクレートでお留守番もしてもらって美術館も2ヶ所
感性の補充です♡
松本市美術館の草間彌生と長野県立美術館の東山魁夷
建物と作品のマッチング 静と動でどちらもよかった!!
さて秋の到来です。日常に少しの自分時間で着物に触れてみませんか?
コーディネートのお悩みでも
着物着たいな〜でも、娘さんに着せてあげたいな!でも多方面のアプローチで《着物》にアンテナ📡が立ったらお気軽にこゆき庵にお問い合わせください。お待ちしています😄
出張レッスンもしてますよー📢