シールのついている日が可能日です。

すこし少なくしておりますので、この日以外でも対応できる日もあります。レッスンが入っている日もありますのでなんなりとお問い合わせくださいね。

*************************************

10月 着物の暦が変化する月です。

9月は《単衣》という裏地のない着物を着用します。しかし単衣でも暑い‥という気温の変化を着物を普段楽しむ人たちみんな感じていることと思います。

そんな中での提案 《通し(10−4)単衣》の特集をした月刊アレコレさんに、着物の暦、通し単衣の提案へのアンケート回答を掲載していただきました。

月刊アレコレは店頭では販売していません、気になる特集はこちらから★

元来の着物の暦、ここまで気温が高くなっている昨今では合わなくなってきていると私は感じています。なにより着る人は快適であることが一番!5月でも20度超えたら単衣を着ますし、10月になっても暑ければ単衣に手を通すと思います。

しかし元来6月と9月だけに着用する単衣は箪笥にはなかなか無いものです。

お友達の先生の目利きなお買い物で購入した大島の白生地を、KICCAでの学びを終える頃、勉強の成果を詰め込んで、自分のパーソナルカラー(似合う色)醸し出したいイメージから似合う柄を加味してたくさんの型から染め型を選び、型染めしてもらってマイサイズに仕立てました。染め屋さんも、お仕立てをしてもらった和裁士さんもみんな縁ある方でとても大事な一着。

そして帯合わせで少しかしこまった場所にもいけるような単衣をもっていなかったので単純に単衣に仕立てることにしました。それがこちら

狙った通りのお品が!!そしてとっても軽い、だけど素材の知識不足で《涼しい単衣》かというと‥‥。これこそ通し単衣かも!!と今年たくさん着用しようと思っています。年齢とともに《軽さ》も大切な要素の一つ。お洋服でも肩が凝ってネックレスとかしなくなりました(笑)

夏のセールでいただいた、透け感の少ない染めの名古屋帯、千鳥が可愛いのです。夏の名残のコーディネート。季節が深まれば

秋のモチーフの帯に秋色を差して。まだまだ暑さを感じる10月、行き先が紅葉狩りや、たくさん歩くなって日に軽くて涼しいのいいですよね。

半幅帯にレース羽織で、きちんと見えるけどかなり快適で軽いコーディネートです。

着ていく先にお相手がみえる場合は失礼の無いように、お茶会や、セレモニー、結婚式などは元来の暦や決まりごとを意識して。

普段自分が楽しむ着物なら快適に着る選択肢が広がるのはとっても良いことだと思います。

もちろん袷の八掛の色がちらりと見えるところも大好きです❤️

 

特集号は色合わせや、合う素材など情報満載です、ぜひ手に取ってみてくださいね。

コーディネートに決まりごとなどなど

こゆき庵は 着物の今をお伝えします。

 

レッスンへのお問い合わせ、お申し込みはお気軽に。