シールのついている日が可能日です。
すこし少なくしておりますので、この日以外でも対応できる日もあります。レッスンが入っている日もありますのでレッスンのお問い合わせ、お申し込みはお気軽にお問い合わせください。
*************************
12月のこゆき庵の様子をご紹介しながら、一年を振り返り。
2020年3月に新しいコース、メニューを加えて《こゆき庵》5周年を迎えました。
こんな形の一年となるとは想像もつきませんでしたが、何かできることを、自分のやりたかったことを!と声をかけてくれた生徒さんたちが「自分だけの時間」を作ってくれています。
《はじめてきつけのお手伝い》
秋からの生徒さんは帯に入りました。着物を手放す方も多いこの頃、旦那様の知人から頂いた着物をこのきっかけで着て見せてあげよう!と一からのスタートです。
この気持ちが嬉しい💓
ゆっくり進んでいます。
12月からスタートした生徒さんとの縁は「振袖」だったのです。写真をみてびっくり!
教室を検索していて、姪っ子の振袖ブログにご自身で選んだ振袖とそっくりな振袖を見つけてこれは縁だ!とお声をかけてくれたそう!(◎_◎;)
この振袖は義理の姉の振袖、姉とは年齢は少し離れている生徒さんでしたが、この土地で同じ呉服屋さんで手に取ったのでしょうね。着物が好きだった浅井の祖母が繋いでくれた縁ですね。
着物でお出かけする目標に向かって頑張っています。楽しみましょうね。
はじめてきつけが終わって《帯コース》に進んでくれた生徒さんは
はじめての角出し
生徒さんの雰囲気に角出しがとっても似合っていました。
経験者さんとの着付けのポイントを復習しながらの《帯コース》もスタート。経験者さんにもポイントを押さえて復習しつつ帯のバリエーションを増やすこのコースはおススメです。こゆき庵の手順も覚えてみてくださいね。
スラリとしてお着物とってもお似合いです。
新しいコースの資料も生徒さんのお陰で揃ってきました。
名古屋帯の一重太鼓 名古屋帯の角出し 袋帯の二重太鼓 3つの手順を重ねてみれる資料
同じ手順を多くしているので、繋げて学ぶと帯が苦手を克服できますよ。
月1第2木曜日 高岡あんてぃーく凛さん教室では、スタイリングと着付けの復習の中級《わたしスタイル着付けレッスン》パーソナルカラーも判明してコーディネートに悩んでいた着物もこんな感じなら着れるかも!!いいかも!!というコーディネートが出来つつあります。
4回目名古屋帯の復習
お店の帯を理論を考えながら選んでみる!という実践ができるのはこの教室の良いところです💓
お母さんに着物を着せてあげたいと頑張っている《他装レッスン》は帯に入って行きました。
お家の片付けをしていたら出てきたから〜と声をかけてくれて和装ボディーが教室へ。ありがとうございます💓親孝行の生徒さんの元で練習の相棒となりました。
******************
新しい生徒さん、続けて進んでくれる生徒さんと全てのコースが動いて、一年前は悩んでカリキュラムを作っていたな‥と思い返しています。
できないことも沢山あったけど、新しく出来たことや、やれたこともあったような。
なによりこの時期に生徒さんたちの新しい事に挑戦する気持ちとか、日々の中で自分だけのための時間として着付けを楽しんでくれている姿がとても嬉しく感じて元気をもらった1年でした。
私としてもスタイリングやキモノモダンさんでのコラムと新しく挑戦する機会にも恵まれて感謝です。また引き続き励んでいこうと思っています。
コラムとも重なりますが最近作ったコーディネート。
気になっていたグレーと黄色の組み合わせ。
偶然にもパントーン社が発表した2021年のカラーオブザイヤーはグレーと黄色の組み合わせでした。
永続的なUltimate Grayと明るいイエローのIlluminatingの組み合わせは、不屈の精神に支えられたポジティブなメッセージを表現しています。実用的でしっかりしていると同時に、暖かみがあり楽観的なこのカラー・コンビネーションは、私たちに回復力と希望を与えてくれます。私たちは、励まされ、元気づけられる必要があり、これは人間の精神に不可欠なものです。
ー パントン・カラー・インスティチュートのエグゼクティヴ・ディレクター、レアトリス・アイズマンHPより引用
色からのメッセージ!また色で気分を落ち着かせたり、盛り上げたりしていきましょうね。
キモノモダンのコーデコラムも是非ごらんください。
そして12月冬の晴れ間に金沢で街に溶け込むキモノ
金沢ナツメミヤビ雅子先生の《ツナグキモノ》プロジェクト。スタイリングで参加させてもらいました。
このいろんな事をツナグ 愛あるプロジェクトのお話はまた新年に。
こゆき庵は 楽で綺麗な着付けと 私スタイルのコーディネートを新しい年もお伝えしていきます。