こゆき庵を開講してから
私にできた肩書きに「KICCAきものカラーコーディネーター/ KICCAきものカラーコーチ」があります。
着物を着始めた時、自信がまるでなくて不安だらけだったコーディネート、見聞きしたり感じたことでなんとか自分のコーディネートは楽しくなってきたものの、生徒さんのイメージや好みに応じて的確なアドバイスをお伝えしたくて飛び込んだのが「KICCA きものカラーコーディネート講座」でした。
センスの7割は理論で作られる!
きものカラーコーディネーター講座は、理論的に構築された色彩学の知識をベースに、きものや、きものをとりまく色の組み合わせに必要な色彩の知識を学び演習を重ね、色を見る目やコーディネート力を鍛えます。日本の色やきものと色の関係など、きものを着る人のブラッシュアップから、ビジネスに活かしたいプロの養成まで、きものの可能性を広げるための業界初の講座です。
「きものの色を感覚ではなく理論として学びたいけれど、色彩検定などでは幅広すぎてよくわからない」「和の色、日本の色の特徴を取り入れたカラーコーディネートを本格的に学びたい」そんな声を受け、きものの色の組み合わせに必要な内容に特化し、実践的で絞り込んだカリキュラムを構成しました。
KICCAホームページより
と色の基本、色の見極め、配色、そして配色がつくるイメージ作を順追って学んできました。
そして今回 KICCA 能口先生の元で、次なる新しい引き出しをつくる 「パーソナルカラー」を学んでいます。
近頃いろんな場所で見聞きするようになったと思います、「パーソナルカラー」
共通の色調を持つ色のグループと、人それぞれの生まれ持った色(髪や目、肌のいろなど)が調和し馴染むことで良い効果をもたらすことが似合う色の定義と考えるのが パーソナルカラーです。
その方と色との調和を専用のドレープを使って診断していきます。
調和のとれた色をあてると血色よく目も輝いたり良い効果が、反対に調和のとれない色をあてると不健康そうに見えたり、欠点が目立ったりします。
最初は色によってこんなに顔の写りが変化することにびっくりされると思いますよ。
私は診断用のドレープ入手で、ここから実践の練習がはじまります。たくさんの経験が見る目を作ってくれると思うので練習に協力してもらうべく、生徒さん、友達こっそりお声かけさせてくださいね。
前ポストでも出だこの時期によく着用するこのキモノ。(丸い‥)
このコーディネートは自分のパーソナルカラーとかけ離れてはいませんが、異なる組み合わせです。今回月刊 アレコレのvol165「センスの7割をつくる きもの色差講座」でこのコーディネートを帯周りの小物を変化させて能口先生が私のパーソナルカラーのコーディネートに近づけてくれています。
今回の特集は話題の「ほぼ結ばない帯結び」帯結びもチェックしつつ、同じ環境下で撮影した写真でも微妙に私の肌色が変化している事、ぜひ手にとって比べてみてくださいね。
月刊アレコレ 月刊アレコレは書店では購入できません。リンク貼っておきますね。
最近 KICCAのみなさんがイベントや展示会でワークショップやコーディネートのアドバイスで活躍しています。
KICCAでの講座が、色の基本と理論をさまざまなアプローチでキモノに生かすカリキュラムだからこそとだど思います。
配色もしかり
色、柄、素材が作るイメージしかり
纏う人との調和をもたらす パーソナルカラーしかり
たくさんの引き出しを学ばせていただいたので、似合う色に偏る事なく、配色に偏る事なく、素材や柄のつくるイメージも加味して。良いお買い物、愛着わくキモノ、手持ちを生かすコーディネートアドバイスになるのではと思っています。
パーソナルカラー 私は一人一人の持つ個性と色との調和する色が似合う色という考えが好きです。講座の診断の演習をさせてもらった男性の方がお顔うつりのいい色がきた時「心地よい、気持ちいい」と言っていたのが印象的でした。劇的にこれをまとえば美人になる!も多少ありますが
アラフィフの私としては、お化粧ばっちりしてなくても、少し体調がすぐれなくても似合う色が周りに心配をかけない顔色にしてくれたり、気分を上げてくれたらと思うのです。
キモノにパーソナルカラーを生かす術も講座で学び、私自身も模索していますが
色を味方に!コーディネートの幅をまた広げたいと思います。
キモノの引き出し塾相方の金沢 ナツメミヤビ雅子先生はKICCAでの頼れる同期です。
雅子先生がお見立てする会
加賀染の浴衣のお披露目会 地元伝統のお品は夏キモノとしても。
夏ごろも 色や柄を自由に選ぶ楽しみを的確なアドバイスでお誂えしてみませんか?
_____________________________________
『夏ごろもお披露目体験会』
―自分色で着る加賀の斬新ー
https://www.facebook.com/events/400115357235288/
令和元年5月10日(金)・11日(土)・12日(日)
午前10時~午後17時
※10日・11日きものカラーコーディネーターお見立て会
茜やアーカイブギャラリー
金沢市里見町53-1(21世紀美術館より徒歩5分)
076-223-8555 ※駐車場あり
さて私もありがたい声がかかりました。
いざ 蜃気楼の見える街 魚津から 新幹線で東京 お江戸日本橋へのお話に続きます。