あなたの華やぎカラーを見つけよう
私が色を基礎から最近取得できた「きものパーソナルアナリスト」までを学んだ
「きものカラーコーディネーター協会(KICCA)」の理事の能口 祥子 先生のオリジナルブランド「あふ」のイベントに足を伸ばしたお話です。
パンフレットからの引用です。
着物はまとう面積が大きいので、お色選びでその人の印象が大きく変わるもの。見た目も心も「華やぐ色」の一枚と出会いたいものです。色彩総合プロデューサー/きものカラーコーディネート協会代表 能口祥子を筆頭に KICCAの頼もしい「きものカラーコーディネーター」が、その人の魅力を引き立てる「華やぎカラー」を確かな目でお見立ていたします。
自分自身の「華やぎカラー」を探したい!そして私も KICCAの「きものカラーコーディネーター」としてお客様への対応やパーソナルカラーの活かし方をお勉強にと、北陸の2人ナツメミヤビ雅子先生と向かいました。
そしてなによりこの華やぎカラーを見つけるべく、先生が色監修した200色の正絹2尺ほどの色見本を愛でに、そして実際にあててみたかったのです❤️
私が受講していた時、先生は100色は完成されて、200色を製作していたところでした。完成した200色は色の濃淡、色別にそれは美しく整列して並べられていました。肝心な写真はないので、みなさんも是非生で見る機会を探してくださいね。
さて私はこの美しい200色を目にして大興奮で候補を決めるまででした、しかしお客様はとっても素敵な色を見つけ、帯や小物をコーディネートし手にとっていきます!横で見ているとその方が纏って華やぐ姿が想像できてとても素敵です。
それは先生はじめ、KICCAのきものコーディネーターが導いてくれるから。
私が居た時間でもあちこちでコーディネートの提案がはじまったり、2色で迷うと「右側ね!」と声が飛びます。帯も小物もどれも素敵で、私もあてたり組み合わせたり、お客様のお品を見たり、もうワクワクする時間でした。
このコーディネーターさんの導きにはこんな流れがあります。
その方の似合う色を探る 今回はパーソナルカラーのクイック診断がありました。
⇩
200色の中でその方の欲しいお色を聞く(黄色とかピンク)とか
⇩
指定された色の中で似合う色を選択し色見本をあてて、より華やぐ色を見つける。指定してない色でもよりパーソナルカラーに似合う色を提案する。
⇩
その選んだ色とお客様の雰囲気、着たい場によって帯や小物組み合わせて着姿を分かりやすくご提示する。
同じグレー 灰色と呼ばれる色でも色の差とコーディネートの差が。
書くと簡単ですが、
似合う色を見る⇨その方の良さをみる パーソナルカラー診断の技力が必要です。
200色を似合うに絞る⇨青みが強い、温かみがあるなどの色本来を見る目が必要です。
そしてその方が普段気づかない魅力を着物だからこそお勧めする、イメージを提案するコーディネートをつくるテクニックも必要です。
改めて KICCAの講座では、ここの行き着く要素を初級で色本来をみる所から、イメージ作りを学ぶ中級、それを活かす上級、コーチ、そしてパーソナルカラーアナリスト養成まで積み重ねて、学んでいる時間の中でも培われて、使っていくうちに身につくカリキュラムであることが分かります。感覚で出来てしまう方ももちろんいらっしゃいますが、私は伝えるためにも、自分と異なるタイプの生徒さんや物販のお客様に対応する為にも KICCAで学んで良かった!と思っています。
さてさて私も何色かの候補が、私の中でも学びはしっかりと生きていて、手に取るものが似合います、こまる〜(笑)後は用途や素材!同じ色でも紬地に染めるか、ちりめんに染めるか、地模様はあるかでも変化します。楽しい悩みですよね。
目下のお悩みは、講師などをする時に手持ちの甘い帯を活用できるようにグレーの紬が欲しいな。そしてこの甘めの帯を大人可愛く、催事のお手伝いやプロフィール写真など華やかに(あざとく)第1印象アップを狙うピンク✨の紬もあるといいな。艶のある白生地があるので似合う青で染めてみたいな。あ〜楽しい悩みすぎます。そして当たれ年末ジャンボ!しかしお仕事着でもあるので順番を考えて作っていきたいと思っている所です。一枚投入すると手持ちの帯や半襟たちも大活躍してくれそうです、色番号はしっかりメモしてあったりして😊ぬかりなしww
ピンクは似合わないや、黄色は青色は似合わないではなくて、ピンクの中で似合う色が見つかるような多様な色出しになっているのです!あなたが似合うピンクを見つけることができます。
先生が投稿していた文章を引用させていただきます。
今回の色無地受注会は、小さい会ながらも、カラーコーディネーター、パーソナルカラーアナリスト、和裁士を配して臨みました。来て下さる方お一人お一人と向き合い、その方が本当に華やぐ色をプロの診断でお見立てし、寸法のご要望やご質問にもその場で和裁士が細やかに対応する…そんな会にしたいという思いが形になり、たくさんの笑顔にお会いすることができました。
美しいものを、美しく。
日本の尊い色と、日本の優れた技の結晶である着物や帯を美しくコーディネートし、お客様も作り手の方々も、お一人おひとりの心が華やぐお手伝いを色の面からさせていただくことが、KICCAの目指すあり方です。
色からのアプローチで、きものの可能性は大きく広がります。
業界の方々にも、着物ユーザーの方々にも、色の魅力を少しでも伝えていけるよう、KICCAはこれからも様々な形で取り組んでまいります。
私も北陸在住のKICCAきものカラーコーディネーターです。ここで学んで良かったとの気持ちと、プロの意識をもってお伝えしていけたらと思います。お仕事のご依頼もお待ちしています。
先生の色見本に会える受注会、次回は12月4日〜10日、阪急うめだ本店にてカラー体験セミナーとお誂え会が予定されています。
そして充実の講座は10期の募集となっているようです。
◇第10期 基礎科 2020年1月開講です!
2020年より、カリキュラムの内容が変わりました。理論と実習を交互に学び、現場で使えるコーディネート力が身につく内容となっています。
私はこの学びの御蔭もありこの二つを教室の指針に掲げています。
こゆき庵は 楽で綺麗な着付けと あなたが輝くコーディネートをお伝えします。
この学びが生きています、こゆき庵のメニュー「クローゼット診断」について次は書こうと思います。