着物男子のススメ

何かが印象的に頭にあると  何かのきっかけで行動に出る時も!! てな感じで よ〜く遊んでもらってる(飲んでる)お友達が 今度出かけるときは俺も着物で!と言い出し、、、もれなく一緒に行動する旦那ちゃんにも着物を着せて みんな着物で出かけてみよか!!と おもしろい展開!!草の根普及者としては嬉しい限り❤️おとこ着物 課題入りました   最近友達が 娘に お母さんTEDって知ってる? …続きを読む

2015.09.18|Category:未分類, きもの|Tag:


お洋服でも悩む季節の  最近のレッスンコーデ

最終になった浴衣レッスンは 単衣の季節には 襟をつけて着ることもある浴衣で 9月4日  まだ浴衣もいいよね もともと男物の浴衣反物で 自分で買った初めての浴衣かな 渋いので木綿のエスニックな帯を SOUSOUさんの帽子も  紫フェルト帽にすると すこし初秋の感じ かな〜 ありゃ逆だったが9月3日 いただきものの茶色に葉っぱの模様の単衣 同じ単衣でも9月向きですな まだ半襟はレ …続きを読む

2015.09.18|Category:きもの|Tag:


最後の浴衣レッスン 来年の夏たのしみにっ

こゆき庵に来てくれている生徒さんからの紹介で 同じ職場の可愛い子が浴衣のレッスンに来てくれました。お申し込みいただいた時点で 9月のレッスン日‥ 暦では浴衣の着用時期は7、8月 電話で せっかく練習しても 外出できないかもよ〜と伝えたら え〜そんなのあるんですか!!って。  うんうん そう言われれば 自分も浴衣は夏真っ盛りの 花火大会 お祭り に着るもので、、いつまで着ていいなんて知らなかっ …続きを読む

2015.09.16|Category:きもの, ブログ|Tag:


レッスンレポです 着物の暦 9月は単衣の季節♪

お盆から すとんと涼しくなり ここ数日は曇り雨もようの 魚津です。 夏物浴衣を洗って片付けたいのに‥ カラッとした日はなかなか Facebookの投稿で知識を得て これ購入しました ⭐️ 洗濯姫 これですっきり洗って しまいたいのですがね   と季節は9月 暦の上では 単衣の時期となりました。 Tさん 素敵な単衣に ざっくりとした風合いの帯 素敵 を使っての名古屋帯の復習 …続きを読む

2015.09.16|Category:未分類|Tag:


リフレッシュからの 最近の気付き♪

発表会の写真を受け取りに 実家七尾に帰ってました。かれこれ一週間以上前だけど💦 仲良しの友達とご飯   友達の義兄さんのお店 女子3名です♪で たくさんの物を少しずつ 大人のお子様ランチプレートみたい❤️ そっかこんな風に少しずつつまみにすれば 丸くならんよね〜 と気づく!! ビールはやめたくないから つまみを考えねばねっ 2人家族なんで 時間のある時に 付け出し風の物 …続きを読む

2015.09.15|Category:大好きな人, ひびのこと|Tag:


発表会の写真ができました♪ 

夏の音楽会 ありがとうのはな の写真が出来上がりました 実家は小さな写真館でした、おじいちゃんが1代目で話に聞くところによると、おじいちゃんの父親には先見の明があり、息子に写真館を勧めたそう、、 おじいちゃんは私の記憶では サザエさんの波平さんみたいハゲ頭にベレー帽おしゃれで優しいじいちゃんでした。お父さんはそれを継いで と 私の発表会の写真はいまだお父さんにお願いしています。 出演の生 …続きを読む

2015.09.11|Category:未分類, ぴあの|Tag:


こゆき庵でおべべの旅 in 最初はビールでしょ♪会場編

浴衣でビアガーデン 続きでございます しばし お上りさん気分を満喫して 一つ前へ⭐️ 会場へ 旧富山名鉄ホテル グランテラス⭐️ 29日をもって屋上ビアガーデンは最終日 お天気はなんとかもったし 混み合ってるのかな〜とか言いながらロビーへ ここのビアガーデンは 女性に限り 浴衣割引があって ほぼ半額で楽しめます そんなこともあって 浴衣姿がチラホラ♪いいもんです 総勢8名のご参加 ビ …続きを読む

2015.09.02|Category:未分類, きもの, ブログ|Tag:


こゆき庵でおべべの旅 in 最初はビールでしょ♪ 観光編

夏の終わり レッスンで浴衣を楽しんでくれている皆さんと せっかくならお出かけ♪と 浴衣でビアガーデンのおべべの旅を開催しました。 私ビアガーデン 初✨✨ そして いつもは喜んで予定に乗るタイプなので 幹事にドキドキ お店の予約に お誘いに 事前のお知らせに といつも誘ってくれる幹事の皆さんありがとうございます。いたらないとこあったと思いますがまたご参加くださいね〜で 思い出よ プレイ …続きを読む

2015.09.01|Category:きもの, 大好きな人, ブログ|Tag:


旅のかほりと 旅立ち

さて9月のスタートです 2学期の始まり なんだか暮れにダッシュ→スタートて感じですが 子供達にとっても 2学期は運動会に生活発表会に合唱祭にと行事や祝日と忙しい日々 でもこんな時こそ いいリズムの出来やすいときなので ピアノもがんばっていって欲しいな〜と思っています♪小学生までの2学期の目標は 「ひらがなみたいに音符を読めるようにする!」と「楽語名人になろう!」カードやプリントを使って2学 …続きを読む

2015.09.01|Category:ぴあの, ブログ|Tag:


私のレッスンコーデなど‥

8月もあと少し 2学期始まるね こんなに浴衣を着た年もなかったな〜 とここのところのレッスンコーデをば 名古屋帯レッスンが多いので お部屋を冷やして 白地の綿絽の浴衣は 数年前に買った 竺仙さんのもの タンスにあった古い夏帯と 東風杏さんの帯留め 帯揚げは100均のスカーフを  補正が見えて反省   わかりづらいけど髪切って この日も襦袢あり 今年こしらえた 爽竹 …続きを読む

2015.08.28|Category:きもの, ブログ|Tag: