キモノのひきだし フライヤー完成✨
気付けば 一週間に一度くらいになっているブログ更新‥ 希望はもう少し頻繁に♩のリズムなのに、と思いつつこれを手に取ったのは一週間前がっつり携わる 初めてのイベント キモノのひきだし フライヤーが完成しました。自分の名前や写真が入っていることが不思議で嬉しいフリーの着付け講師として、今年に入って出会った ナツメミヤビこと雅子さんとあんてぃーく凛さんの春美さん何か学べて そして楽しくて 物販もあって‥ …続きを読む
名古屋帯にチャレンジしてみませんか?
普段きものを楽しんでいる方で 名古屋帯 結んだことないのですってかたも素敵な半幅帯の結び方もたくさんあるし 気軽でいいですよねでも お太鼓も結べると 楽しみが増えますよ〜といつもかわいいコーデの Nさん ポイントレッスンお太鼓チャレンジ2回目です手順も入ってて 持ってきてくれた素敵な帯も お太鼓に!!帯揚げも綺麗にきまってますよ 結べるようになったので名古屋帯買ったんですの素敵な帯赤が効いてるコー …続きを読む
七五三いろいろと 絶賛勉強中
とっても素敵な機会だったのに 思い起こせば2週間くらい前のお話お友達が撮影したお写真から インスタで繋がって そこから初めまして〜とご挨拶できた地元魚津の写真スタジオ tete studio works ⭐️さん自然光でさりげなく特別なお写真を さりげなく特別って なんて素敵やね!これからの七五三の撮影にと カメラマンさんの実家のお母さんセレクトのかわいい衣装たち❤️が待ち構えています。古典で …続きを読む
きものコーディネーター講座 中級に→
楽しく学んだ初級に続き ⭐️ 読み返しても楽しかったな‥すぐには、自分の抱えてる事との折り合いがつかず断念だったのだけど、また学べるタイミングが来て 中級に通ってます。諸所に感謝❤️初級がとても有意義だったことそして、私なりに着物に携わっています!と公表してから ここをもっと深めていけたらな〜と感じる事が多く またサンダーバードに乗りました私が学んでいる講座は KICCA ⭐️大阪に通っていた時 …続きを読む
キモノのひきだし こゆき庵お仲間に入って初イベントです❤️

今年に入って ぎゅっと近くなった ここ北陸できものを楽しもう!きものを着よう!と自らもたのしんでいる仲間あんてぃーく凛さん の春美さん @高岡ナツメミヤビこと 雅子さん @金沢そして わたくし こゆき庵 やすえ @魚津 の三人で何かしたいね!ここで密かに!?きもの好きなの きもの楽しみたいの きもの興味はあるのって方と出会って楽しみたいね❤️と話してたイベントをこの秋!!開催いたします。金沢⇄魚津 …続きを読む
きものの入り口はいろいろ Mさんはなし
娘さんの七五三に 自分できものを着たいのです が Mさんのきものへの 入り口これまた素敵な入り口ですね❤️3回目のレッスンで 長襦袢 着物と柔らかい着物も綺麗に着れています。次から帯へと そして本番の着物も着てみましょうと4回目のレッスンです7歳3歳と娘さん二人揃っての七五三 お母さんがお家で 着物を準備してるの見たら 娘さんの頭にも着物姿が残りますねそしてこのきっかけで 春の入学式も自分で着て出 …続きを読む
きものへの入り口は いろいろ Eさんはなし

こゆき庵 開講の一年半ほど前 ホームページも開設して新しい事にドキドキしている中まっさきにお問い合わせをくれたEさん義理のお母さんが亡くなって 大切だから預かってて とお家に保管していた大島が手元に どうすればいいのかな‥ これは着てあげるのがいいのかな‥うん着よう がきものへの入り口。ちょうど開講したタイミングでこゆき庵を見つけてくれての 出会いでした。はじめて着付けのお手伝い 開講キャンペーン …続きを読む
整理整頓の効果!?❤️ クローゼット診断その後
7月に嬉しき声をもらって はじめての試みをさせてもらったクローゼット診断 様子はこちら⭐️まず 量や種類を把握して手持ちの物を合わせてコーデを作ってみるそして、それをまとめて コーデの提案なんかも出来たらな‥と何かヒントになる画像などを探して 診断表なるものを作成(とてもお待たせしましたが‥)してみました きちんとまとめて やっと完成この整理整頓があってか なくてかご依頼くれた 律子さんこの夏 き …続きを読む
レッスンレポです お盆をはさんでの週

ピアノ教室は一足早くお盆休みをいただいていたある日そしてお盆休みが終わっての週のレッスンレポです。毎回お家で着物を着て通ってくれている Kさん親子 今回から名古屋帯のお太鼓 びしっっと に入りました。名古屋帯のお太鼓3回に分けてお伝えしています(たまに一気にの時も)お盆の前に 巻きつける所まで しっぽ完成 半幅帯と違って 後ろでの結び しっかりねじってこれがお太鼓になりますよ〜で お盆あけてのレ …続きを読む
大人ゆかたのススメ
ゆかた って夏の思い出 として着たくなりませんか?花火大会でゆかたを着たのはなん年前だろう?て方にも 今年楽しんだ方にも 大人ゆかたのススメ私が今年お出かけした時のコーデを つらつらと 使ったアイテムなど 何かヒントになってもらえれば幸いです。そして振り返って久々の私の物欲大会にもなるかも(笑) 気の合う女子でお蕎麦やさんで一杯のコーデ大人になって初めて自分で買ったゆかたは 男物の反物でした。無地 …続きを読む