お花のマークがレッスン最適日です。今通っている生徒さんに曜日を合わせています。
新しい事にチャレンジしたくなる春です
新規のお申し込みは最適日でなくても大丈夫です。お気軽にお問い合わせくださいね🌸
*************************
こゆき庵2025年3月14日で10周年を迎えました。
当時40代前半の少し体も心も元気がなかった私がふと先の人生を考えて『楽しかったきものを着ること、気軽に習える場所があれば‥』と思いついたことで、日々やることが増えていきこんな風につながっていきました。
10年あっという間だったような。途切れることなく着物に携われたこと心より感謝しています。
長く続けて行けますように!の思いも込めての愛犬こゆきの名前の
こゆき庵 こゆきも15歳の立派なおばあちゃんわんこになりました。
そんな記念の3月は今までになくバラエティーなありがたきレッスンでした。
ご自身の美容室、着付けを担当していたお母様が高齢になってきたので、と一念発起して他装の学び直しにこゆき庵にお声をかけてくれた生徒さん。きものの着心地を自分も感じられるようにと自装とダブルでレッスンがスタートしました。
入学式を目指していましたが、お客様からもう一つ声が!!という事で特訓です。私も黒留袖着せてもらいました。お母様の着付けを見ていたこと、昔学んだことを思い出し、私とのレッスンのポイントと結びつけてお客様に提供する練習を励んでくれてます。
本番終了、無事お客様にも喜んでいただけたとの報告が、短期間でほんと頑張りました。次は入学式一緒に頑張りましょうね。
初めて着付けのお手伝い 遠くから電車で通ってくれた生徒さん8回終了です。
さりげなく綺麗な着姿で嬉しい❤︎天候や体調でなかなか来れない中、練習動画を活用してくれました。
お出かけも楽しんでくださいね。また会える機会も作りますねっ☺️
こゆき庵のレッスンは予約制のマンツーマン、ゆっくりご自身のペースで進めます。
着物を着てみたい気持ちに寄り添い指導いたします!
出会いと別れの🌸春に向けての可愛いレッスンも ママも可愛い娘ちゃんも頑張りました。
年長の女の子はみんな袴でね、の卒園式。753に着用した着物に袴の色を相談してコーディネート。
ママが着付ければ、着崩れも直してあげれるし子供も安心。『どの帯の色が可愛い?』と何度も練習に付き合ってくれました。可愛いね〜🌸
そんな娘さんの入学式に向けて、ママの準備も整ってきました。慌てず落ち着いて着れば大丈夫❤︎綺麗に一人で着れていますよ。
娘さんとママ この着物を囲んでの時間が、大きくなってきもの着てみたいに繋がると思うと、共有できて幸せです。
そして3月新しくレッスンスタートした生徒さん。お母様が三姉妹の名前をかいてくれている腰紐❤︎一番着物が好きなお姉さんのところに集合していたそうで
もうキュンとしますね❤︎
着付けレッスン お問い合わせはお気軽に、お待ちしています。
*************************
楽しいイベントにも参加いたしました。高岡 きものサロンみずもちさまでのパーソナルカラー診断WS
所属しているKICCA きものカラーコーディネート協会 その流れからのお声でのWS
ご参加の皆様ありがとうございました。
似合う色診断と使い方をお話しするのWS、ポイントを学んで 客観的に知ることで色選びも自信がついて選ぶ色の範囲も広がります。
きものサロンみずもち さんでのWSは 次回5月10日(土)11(日)
私は10日に担当します。詳細お申し込みは みずもちさんまで
そして少し先ですが5月25日(日)は富山 キモノヨロズ屋迦穏亭さんで 診断と似合う着物を選べるまで たっぷりコースのWSを開催いたします。また詳細お待ちください。
*************************
KIMONO MODERN さんのコーディネートコラム 3月は『快適な春を叶える 洗えるアイテムのお話し』
公開されています。コラムはこちら→
寒暖差、思わず汗ばむ夏日、とわがままな昨今の気候にマッチするアイテムをコーディネートとご紹介しています。
私も長襦袢はじめ、洗えるアイテムは愛用しています。ぜひサイト覗いてみて下さいね。
************************
素敵なきもののスタイリングや素敵な会にも参加
秋にお世話になった きらきらきものバンクの皆さん 大切なシーラさんから贈られたお着物をスタイリング。
イベントの大盛況の様子や、着物を着てまち歩きする中学生の姿を見せていただきました。
イベント講座などでお世話になっている 松川茶屋 松川遊覧船の出船式に
富山でいろんな事を伝えている方々に仲間に入れてもらっての嬉しいお写真。
えいっ!とスタートしたこゆき庵、この10年で大切な生徒さんや、お声をかけてくれる企業さん 関わってくれる方が増えたことで必要を感じて勉強した事、いろんな引き出しを皆さんが育ててくれました。
こゆき庵がここ富山できもの周りでお役に立つことがあれば!まだまだ励もうと再確認させていただいた3月のレッスンでした。
着物を通して、同じ気持ちで着物を大切にしてる仲間とも、別の分野で活躍している皆様とも出会えました。
ありがたいかな、忙しかった〜(笑)一息ついて友達とお疲れ様会
よー飲んで、二日酔いという強制休養しました(笑)
さて新年度 これからもどうぞ末永くよろしくお願いいたします🌸
こゆき庵 あさいやすえ