子供の頃の冬ってこんなだったよな〜と思うような、雪も多く、寒さも厳しい1月でしたね‥。
足元の悪い中、春のきもの姿を目標に生徒さんたちがレッスンに通ってくれています。
こゆき庵、レッスン3回目で半幅帯の結び方までお伝えします。
最近は、運転に便利なカルタ結び、かわいいボリュームのリボン返し、そして、昨年夏におつたえしていた、ふっくらお太鼓の半幅帯の結び方をお伝えしています。
Eさん3回目のレッスン、翌日が趣味で習っている三味線の初稽古「お天気が良かったら、きもので行きたいです」言ってくれていたので、ぜひお出かけ頑張ってみてね!と声をかけてお見送り。
翌日、素敵な写真が送られてきました!暖かくなったら、お稽古にまた着物でいけますね。
そして、この時気になった所、着付けにかかる時間、また解消していきましょう。こんな風に自分でお出かけしてくれることが気付くチャンスだったり、上達の一つです✨
着ていきたい場所があっての、きものへの入り口!これも素敵ですね。
三味線姿の写真ほんと素敵やなぁ〜❤️
タンスの中の着物を着て、お出かけする!が目標の Mさんも半幅帯できもの姿完成です。
長身でスラリとしたスタイルの Mさん、ご自身では大柄で肩も四角いので、きものは似合わないと思っていました。とおっしゃられるけど、胸元すっきり、肩もなだらかで、きものとっても似合ってると思います!前出のブログのように自分の良き所はなかなか見出せないのかもしれません。
マンツーマンのお教室なら、何とかしてくれると思って、と言っていただいてとても嬉しく思いましたよ。
そして、白襟ですっきりした衿の印象も素敵です。濃紺の大島を白襟できりっと!なんて似合うだろうな〜と想像していた私です。
いつもと違う私で、出かける場所をつくって、どこに行こうかと計画するとワクワクする!
きものへの入り口
これも素敵❤️
そして、新しい春にむけて大事なお子さんの入学式にむけてのレッスンも力が入ってきました。
柔らかい素材のきものも、名古屋帯のお太鼓も綺麗に出来上がった Hさん。名古屋帯と袋帯の違いを確認しながら、晴れの日に向かいましょうね!
晴れの日にむかって、目標の日に自分できものを着る が入り口✨
これも素敵✨✨
雪はもうご勘弁、、の天候ですが、卒園式、入学式と春めいた気分と多忙なお母さんたちのパワーをいただいていますよ!本番にむけてがんばりましょうね。
みなさんが、きもの
に着目してくれて、こゆき庵がそのお手伝いをできているのが本当に幸せな
睦月のレッスンのご紹介でした。
まだまだ寒さ厳しいので、みなさんご自愛くださいね。