16日の月曜日 ピアノ教室はお休みをいただいていたので

大阪マミ先生の元へ

この前 感動した びしっっっとお太鼓を びしっっと伝えられるかが 今回のお題

修行中の生徒さんにも ずいぶんお手伝いしてもらって書いた文章をもって伺いました

さてさて 大阪 暑いかな?  京都で手に入れた 洗える夏着物でサンダーバードに乗りました。
色が気に入ったこの子 着ると  鍵盤に見えます♪お気に入り

大塚呉服店 着物 着付け教室

先生にチェックしてもらいながら 説明して帯を仕上げます 緊張
説明の間の先生の はいっ の言葉が 背中を押してくれます

文章はほぼ合格  嬉しい♡まだ足りない箇所も教えてもらって
先生の説明は本当に分かりやすいのです!!
そこから 細かくその先のポイント、そして修行の時に出た疑問を

私の写真、、、生徒さんの写真、、、同じ所が気になる 
私の手順で抜けてる所や 気にしてない点があるのかも と感じてたんです

そして納得!
私に関しては右肩に出来るシワ‥先生が言ってくれた事 自分では気付かなかったんですよ
自分の体なのに!!
そうそう!私小学校の時から軟式のテニスをしていて 右肩下がってるんです
同じ強さで背中の処理をしても‥  早く検証したい しなくては!!


伝えると 自分が反映されてきて 一緒に勉強させてもらってる感じがします。楽しいしありがたい♪
そして、説明してくれる先生から

その人がより 美しく見えたり すっきり見えたり するように良く見て伝えるってのを学びました

ここがダメ とか ここが変 じゃなくて

こうなったら奇麗にみえますよ どうですかほっそりしてませんか?って

そしてこの奇麗に着るは 楽な着心地なのですよ!
だからみんなマミ先生の着姿に憧れるんだと思います。


私がするのは 一緒に時には悩んで その人の奇麗を引き出す事 なんだな♪
先生みたいに愛ある目でよぉ〜く見て。こうやったら美しい眼鏡(笑) 

今日もいっぱい目からウロコを落として晴々とした顔で 先生のおうちの素敵なエントランスで

着物 着付け教室 ツバキ庵

また来月来ます! 
とウキウキ 大阪環状線を待っていると
しゃんとしたおばあちゃまが 『あんた素敵やわ 着物 これに乗るんか?ここ座ろか?』
と声をかけてくれました。お隣に座って 昔芸者をしていたという素敵なおばあちゃまと着物の話を

これからも着物着てな、がんばってつづけるんやよ 
そして妬まれてもニコニコしっかり挨拶するんやよって(笑)
美しいおばあちゃま若かりし頃の教訓かな‥も少しで大阪駅やで‥分かるか?
分からんかったら誰にでも聞きぃ とほんとに親切にしてもらいました。

お家仕事で社会化 乏しい私 胸があつ〜くなりました。嬉しい。
洋服だったらこんな出会いないもんね。
着物に大阪 ありがとう また励みます〜♡