湿度の高い日が続いています‥ そんな中のレッスンレポです。

三代目とか書いたらアクセス数が増えるのかしら(笑)とアクセス解析とかやり方わからないので💦書くこと楽しいのですけど

さて、とっても楽しくレッスンさせてもらっている 親子レッスンのKさん親子3回目のレッスンから。

本日は長襦袢の復習から着物まで そして 浴衣でやった半幅帯をのレッスン

お家で あ〜でもない こ〜でもないと 練習してくれているようで微笑ましい♪こんなことがあったんですよ〜とお話聞きながら

長襦袢の復習から 襟付きで浴衣を着てから もう一つお家から持ってきてくれた着物を

2016-07-09 17.44.49 お母さんが子供の時とってもお気に入りだったという着物、おばあちゃんも若い時に着ていたとか!!グレーに赤が娘ながらに渋くてモダンに見えてこればっかり着てたんとです、とお母さん。

おばあちゃん お母さん そして 今日は三代目  Mちゃんが❤️ここで出た三代目

細いMちゃんの補正がまだ決定していないのだけど 今回はお腹周りが多すぎておはしょり、帯と重なると少し丸くなりすぎましたね‥。また見直して着ごごちよくしていきましょうね

 

帯上手に結べています

2016-07-09 17.44.40 後ろもほっそり もともと細いんだけどね

そしてお母さん Aさんも 自分の母親が着ていた記憶のある 紬を

2016-07-09 17.45.19 綺麗な色でとっても似合ってます。綺麗な色着たいって思いますよね✨自分で着ていた時の襟の悩みも解消しつつあります!と 言ってくれて嬉しい!襟元綺麗に決まってますよ

そして 後ろのおはしょりがいつも気になる とのことでしたが これは腰紐の角度でも解消できます。整え方もお伝えしますが 意外と帯に隠れて気にならない物なのですよ(こんなこと言ったらダメかな 笑)

着物は一枚の布なので ある一つの場所に集中して 引っ張ったり 気にして直したりしているうちに 綺麗に決まってたところまでもが連動して動く‥ことも ポイントを押さえて気にしなくていい場所はおおらかに もありですよ

2016-07-09 17.45.27

お二人の姿 おばあちゃんが見たら 自分の若い時 そして 娘の若い時 なんだか思い出しちゃいますね。 着物のいいところだな〜 また復習しつつ 名古屋帯に入りますね

 

そして 11月の娘さんの七五三さんのお祝いに自分で着物を着る!を目標に かねてから気になっていた着物のレッスンを、とお声をかけてくれた  Mさん

11月までにフォーマルの完成にむけてがんばっていきましょうね

近くに住むおばあちゃんと 小物などを用意してくれたとのこと

80代のおばあちゃんは 孫の Mさんがきものを習うことをとても喜んでくれて この着物たちの行き場所ができた〜と言ってくれたとか おばあちゃんは今は引退されたけど民謡を歌っててお着物大好きなのだそう❤️ そんなお話聞きながら 今後のレッスンの話をして 長襦袢の着方と 着物のたたみ方などを

すごく古い物だから練習用に使うといいよ

とおばあちゃんが選んでくれた着物は とっても綺麗な色の小紋

長襦袢は自分で着て とっても器用に手が動いていました!

私がさっと着付け

2016-07-13 11.18.32 まだまだ着れますね〜てここも三代目❤️

長襦袢も綺麗に着れていますね。おばあちゃんに見せてあげてくださいね〜

これからよろしくお願いします。

 

私も、もう外出は暑くて‥浴衣 だけど レッスンの冷えた部屋のなかで

新しく新調した麻の長襦袢と(長襦袢姿を見せること多いので 綺麗な色をこさえました)母方おばあちゃんの 夏着物で

おばあちゃんは少し大柄な柄が好きだったみたい この着物大事にしています❤️

2016-07-09 15.41.02 

三代目くくりで 光の加減でいい感じに飛んでていい写真(笑)

古さが とてもモダンに見える物もあるし 何かを投入させると生き返る物も

実家には 今手元にある着物を若かりしおかんが着てる写真があったりして、

ここ面白いんだよな〜からのラッキーな声に続きます!