伝えるを学ぶも 佳境かなぁ〜 

日曜日の予約がタッチの差で埋まってお休みが入っていた平日に 大阪 マミ先生の元へ ⭐️7時出発の 魚津発 サンダーバードは 新幹線とともに廃止に3月までコンスタントに行きます!偶然 マミ先生のお誕生日❤️ (全国の先生ファンの皆様申し訳ない)嬉しい‥なんか怪しい人だわwwかわいい路面電車に揺られて まずはランチ私としては この季節にレッスンに行くのは3回目!!月日って早いな〜去年は チョコにイチゴ …続きを読む

2015.01.23|Category:きもの|Tag:


新しい年中行事 師匠と弟子♪

じゃーん師匠と弟子写真私 マミ先生 北海道のまりこさん ともに先生のもとで伝えるレッスンを受けています。距離もなんのそのの遠方チーム!今回はまりこさんと一緒に会場入りできてほんとありがたかった❤️ともに遠い地だけど同じ気持ちでキモノの楽しさを伝える同志がいることは心の支えなのです、いつかは旭川行きたい〜マミ先生のところに 着付けを習いに行こう!と決断したのは(詳しくはまた書こう)2012年の年末  …続きを読む

2015.01.15|Category:きもの|Tag:


KIMONO BOOGIE WOOGIE♪ 画像集

12月21日のお話です‥ すみません&おまっとさんマミ先生 たまきさんの クリスマスパーティ♪今回はバンドが入っての 音楽とダンスをキモノで楽しむ もう夢みたいな空間日本全国からたくさんの方が‥私も一緒にお写真撮らせてもらったりお話させてもらったり、そして踊ったり♪の画像集です最後に写す集合写真❤️ドレスコード 着物は壮観!!きものは24金です(笑)チャーリーニーシオさんとバンドのみなさんのノリノ …続きを読む

2015.01.15|Category:きもの|Tag:


パソコン復活祭 これこのキモノ KIMONO BOOGIE WOOGIE♪編

弟から私より新しいお古をいただき、大先生☆ LINEスタンプよろしくねっに助けてメールを何度もし私がやりたいことがやっと復活でも‥‥すねた旧パソコンは再度すねて‥私の書類も‥住所録も‥ちーん  心機一転か‥バックアップ取れ 肝に命じますもう、みんなアップした 年末の一大イベント 我が師のツバキ庵 モリタマミ先生♡と 美人着付師でうきうきするお店 アヴェリドソワ♡のたまきさん主催のきものパーティー  …続きを読む

2015.01.13|Category:きもの|Tag:


見習い先生 生徒に育ててもらう♪

前の記事で書いた事をふまえつつの見習い先生 奮闘記ですレッスンが終わって なんだかずっと喋ってるな〜と‥‥これでポイントが伝わるのか?と反省伝えるレッスンでのレポートでも分かり易く端的な表現で!と感じた事を実践でも感じて今回は生徒さんを良く見てレッスンスタート!フォーマルに向けてのレッスン計画のRさん 4回目お正月用のコーデ 半幅帯でキモノ姿完成♡を もう一回 加えました。出来る所は見守りますここ …続きを読む

2014.12.11|Category:きもの|Tag:


見習い先生 絶賛レッスン中♪

ありがたい事に 絶賛レッスン中です♪この前一緒におさらいレッスンをしたSちゃんから『七五三で自分でキモノをきました。娘だっこしたり、襟元つかまれたりしたけど 崩れなかった〜』と嬉しい報告メールを♡あ〜嬉しいな『衣紋抜きすぎた〜』って一文も付いてたけど衣紋がつまってくる!(キモノの後ろ)ってお悩み多いですよね。私も悩みでした‥ 長襦袢のコツ ここを丁寧にすれば◎抜きすぎて崩れなかった!!!はコントロ …続きを読む

2014.12.09|Category:きもの|Tag:


これこのキモノ 短縮版 寒いのどうする?

お正月には是非キモノで!とでも 北陸のお正月‥寒いし雪だし外に出なくてもお家で着て楽しむ  てのもあり外に出たい時はこれこのキモノ 短縮版 この洋服のアイテム使えますよ〜わたしづくしで かんにんね(笑)大判スカーフ ぐるりと  ファーマフラー もちろん!!ベレー帽はキモノとよく合いますそして ウイッグ これあったかい!!夏は暑いよ ほんとに被ってる人ご苦労様です‥あと ここ数年はやっている ポ …続きを読む

2014.12.05|Category:これこのきもの♪, きもの|Tag:


見習い先生 フォーマル着付けへの道‥ちょい寄り道 

雨が雪にかわりそうです‥あっ変わってる そしてうっすら積もる‥小春日和も続いていたので気温差がきついですね〜見習い先生娘ちゃん(私のかわゆき生徒)の入学式にむけて フォーマル着付けのへのレッスン 3回目のRさん少し寄り道して せっかくのお正月 キモノでどうですか?で半幅帯を加えました。私の伝えられる事から なりたいキモノ姿へのプログラムを相談して組み立てるおひとりおひとりのキモノレッスン♪ そんな …続きを読む

2014.12.05|Category:きもの|Tag:


見習い先生 奮闘中‥‥です

めっきり寒くなりました何をするにも  部屋を暖めてからって一つ動作が増えるだけで 腰が重くなっている今日この頃‥あたたかなリビングは お洗濯ものに‥ 最近は練習ボディーまで‥片付かない‥寒さに負けずテキパキ動かなきゃ春には見習いを取ろうともくろんでいる わたくし大丈夫か!!(笑)と見習い先生のレッスン記録です。親子ステージの他にもうひとつお琴のステージをひかえている Mちゃん着物はお家で着てレッス …続きを読む

2014.11.27|Category:きもの|Tag:


第5回 これこのキモノでどう? 木枯らしピュー

11月に入って ぐっと 寒くなりました‥ヒータも出して、冬支度 今週は風も強くて晴れ間も少ないな〜この前買い物にいったら クリスマスソングがかかってた‥ツリーも出さんとこの季節先取り 早すぎませんか?なんか気が焦るのは私だけ?さあ!木枯らしぴゅーぴゅー なってきたらセーターに ネルシャツ 『さわってごらんウールだよ♪』 の季節にウールのキモノはどう?寒いのでガチャピン導入ちゃんちゃんこ(笑)昔 …続きを読む

2014.11.16|Category:これこのきもの♪, きもの|Tag: