10月後半のおはなし💦💦  遠い目‥‥‥

2015-10-24 08.10.07-1

ピアノ教室おやすみを変更していただいて 京都に1泊で 学びの旅に→→

1日目は きものカラーコーディネータ講座初級 2回目

2015-10-23 11.51.03

楽しく 真剣に 色に浸かります♪意識して色を見ることによって どんどん色を覚えていきますよの能口先生の言葉に、覚えられるか心配するより わくわくした気持ちが湧いてきます!覚えることもいっぱいだけど

色を見極める実習を

すてきな本から色名を探す 本を開きながら おっ!!

中学の時 部活の試合を応援する応援歌で

 ♪しののめの空 山たかく〜 なんて歌っていたけど しののめ色はこれ

  綺麗な色だったんやね〜

そして小学生の時 地域の子供会で勉強してた 百人一首

 千早(ちはや)ぶる 神代(かみよ)もきかず 龍田川(たつたがは)
   からくれなゐに 水くくるとは   からくれないは こんな色

   

紅花で染めた濃い紅赤色 百人一首の意味は

さまざまな不思議なことが起こっていたという神代の昔でさえも、こんなことは聞いたことがない。龍田川が(一面に紅葉が浮いて)真っ赤な紅色に、水をしぼり染めにしているとは。

(余談だけど 漫画ちはやふる 欲しい読みたい‥)

などど 本を見ていると ひとつひとつが面白い!そして 先生がよくおっしゃる

色には意味がある ってのを感じます。

からくれない色は今使うと素敵なのかもな〜♪ 色の基礎から着物の配色へと吸収していきたいと思います、生徒さんのコーデの相談に的確に答えられるようになりたいな。今のところは自分の色への意識が変化するのが楽しみなのですがね。

もくもくと 真剣に 実習をして。 今日はお泊りなので講座のみなさんと コーヒーからの食事

2015-10-23 17.50.49甘いものが沁みます みんな11時〜5時まで真剣

2015-10-23 19.31.352015-10-23 20.15.26 色とりどりの野菜を ビールも飲んだ

同じ実習をしていても みんな個性が出る 違う個性を見ることが自分の引き出しになったりするのだな〜 と、そしてみなさんと話していると、人のいいところはよく見えるってことにふと気づいたりして

どちらかというと一人で仕事をしている私、ちゃんと伝えられているか ちゃんと教えているか と不安におもうと目がピアノでも着物でも「ここができてないな‥ ここダメだな」て目線になってることに気づいて 自分ばかりが一生懸命になると行き詰まる なりがちな思考も感じることができました。 こここんなに出来てる!上達してるに目を向けたほうが楽しいですもんね ここもバランス大事だけど

動いたことで感じることができた 有意義な学びの旅1日目でした。