久々にサンダーバードに乗って 新しい学びに行きました。

マミ先生のパーティーがご縁で知り合えた 色のプロ 能口先生がきものに特化した色の講座を京都でされる という投稿を見て ⭐️

まず第一に色に興味があったこと

そして 生徒さんがお持ちくださるタンスの着物をより素敵なコーデで着ていただきたい、せっかく購入するときの知識が欲しい、、おすすめできるようになりたい、自分が何気なくしていることを理論的に勉強したい‥との気持ちと 講座が合致して 悩んだときは動いてみるで思い切っていざ京都へ→すましてるがど緊張です ‥‥

2015-10-08 12.40.08

まずは 色を見極めるべく 講義から

人間の五感 視覚 聴覚 嗅覚 味覚 触覚 のなかで 視覚が占める割合はなんと87%!!

色には意味があり、そして人の心と体に 様々な影響があるということを学び

そして実際の色を知る作業を

2015-10-08 14.03.59

能口先生の お話は とってもわかりやすく 落ち着いてて無駄がなく 理論的で、でも暖かくてとても伝わる! 8名で3ヶ月学ぶ講座 こんな場に来るのが久々だったり、いつもマンツーマンだったりする私は まず自己紹介含め 自分の意見をしっかり言葉で伝える‥面でも学びの場になりそう♪ もっと理知的に話たい‥と思いましたよ〜💦💦

午後は実践を 絵の具と筆 いつぶりだろうか?(笑)色を少しずつ混ぜて

2015-10-08 17.02.38

実際やると この微妙な黄色で この微妙な配分の白で たくさんの色が作られてるんだな〜と感じます。

面白い!!そして はらぺこあおむしのような 私のパレット♪

 

 楽しい

最初にあなたにとって色は?と聞かれたけど やはり気分 かな〜と 美しくて気分があがったり ほっとしたり 色を味方につけられたらいいな

(このまえ帰った実家で同級生と飲んだら カラーセラピーを勉強してるっていってた♪)

2015-10-09 09.54.18

実践の時は腰紐を貸していただいて たすき掛け!えいやっとやる気でしょ♪

もともと日本人は ばらばらな食器に 美しくたくさんの食材を盛り付ける和食

そして たくさんの柄や色を取りまとめて着る きもの と たくさんの色をバランス良く配色することにたけてる 慣れてる とのこと

なるほど〜素晴らしい❤️ そして そのヒントは 四季折々の自然の中にあるとのこと

 

学ぶ場には時間がかかるけど 自然はここにはいっぱい♪そして 最近まだ慣れない自分のリズムにピアノに着物に‥と とっちらかってた自分も

5感をフルに活用してるかも!と思ったり(笑)

よくピアノの生徒に このワルツを踊ってるのは何色のドレスを着てる人?なんて聞くけどこの色のイメージが音を変えてくれたりするものです。

そう 音色 っていうもんね 改めて ここにも 色!という文字が

色を知って 私のふわっとイメージ先行の考えにより理論的なことを加えていければ!それが着物のコーデはじめ たくさんのことに活かしていければ と気付きのあるウキウキした1回目でした。

2015-10-08 19.04.24

お昼ご一緒していただいた 一緒に学ぶ皆様 京都 大阪 和歌山 広島といろんな場所から

これからよろしくお願いします。

2015-10-08 19.04.33

2015-10-08 13.48.50

 

宿題します!!そして次回も楽しみです。

 

そして色と言えば 気になるこのかっこいい方たちをば♪

コンゴのサプール!!色が溢れてる!そして堂々と楽しそう♪

さあ 色をまといましょ♪