講座と名前のつくものを開くようになって、4年ほどになります。

人に伝えるアプローチの中で自分の苦手なことと好きな作業というものが分かってきて、随分段取りも良くなってきていると思っています。

募集中の講座  飛び入り参加もOKです!の熱望と、これからです!の紹介と募集。

それとこんな風に講座を担当できる元となった方々の告知などを数珠繋ぎで。富山は狭いところだけど数珠繋ぎできるほど何か繋がる感覚がありがたい今回のブログです。

**************************

10月12/13/14日はブログ、 SNSでもたくさん告知させていただいていますが

イベントページはこちら

金沢東山ギャラリー椋さんでの KIMONO MODAER×大塚呉服店 で3日間コーディネート相談にも乗りながらの物販のお手伝いと講座を担当します。

13日(日)は3つのアプローチで私のナビに合わせて自ら半襟を選び、そこからコーディネートを広げる《実践!半襟コーディネート講座》残席ございます!

14日(月)は《キレイに帯揚げポイントレッスン》キレイに仕上がるポイントを押さえて一緒に結んでみましょう。帯揚げ選び、帯揚げコーディネートのお話もいたします。残席あります。

そして今回こんな仕掛けを考えました!《自分の画像が作る貴方だけのレジュメ(資料)》

次に控える講座の打ち合わせを 13日(日)に並んで《ふだんを楽しむキモノトーク》でも一緒のナツメミヤビ雅子先生と行っていた時、ふと二人の会話の中で閃いた《自分で完成させるレジュメ》

講座でお伝えする法則がとっても明解だったことから、このアイディアが出てきました。

法則に従ってコーディネートしたものは撮影OK、今回は実践なので、受講者の皆さんが私のナビ、法則を使って自らで半襟を選択します。その法則や意図をタグで、タグを置いた画像は受講者さん自ら完成させる生きた資料として持ち帰ることができます。

今後のコーディネートにもこの思考回路はお役に立つと思います。

どんなタグなのか、タグを置いた画像は受講者さんだけのもの。置いていないコーディネート画像はぜひとも色んな所にお披露目してください!!

私は記録するのが好きで、講座のコーディネートなどを取り込んで資料をつくったりしていたのです、ノートも文房具も大好き❤️これが自分の携帯の画像に入ってたらよくないですか?

半襟も帯揚げも実践のコーディネートの際はこのタグが登場します。

 

ここにはどんなタグが乗るでしょう。携帯を開くと見れるレジュメ!

まだ残席ございます!お申し込みお待ちしています!!

講座共通お申し込みフォーム

❖お申込みフォーム
https://form.run/@kimonomodern2019 

こゆき庵でのお問い合わせフォームからも承ります。

*******************************

そしてこのタグを生んだ打ち合わせは 今年も開催です キモノのひきだしvol4 イベントページはこちら

出店者さん、講座など詳細 DMが完成しました。

❖出 店:

あんてぃーく凛(リサイクル着物)
いせろや(履物)
Sarie(ヴィンテージパーツアクセサリー)
Sekar Kuning(バリ雑貨)
たたみぜ(リサイクル着物、和小物)
ナツメミヤビ(バティック帯、こもの)
鈴風舎(抹茶スタンド)
ケーキハウスミユク(スイーツ)

❖講座・ワークショップ 

【A】コツがつかめる!きものコーディネート講座
   ①10:00~②13:00~(各60分)
   参加費3,000円 定員10名
   講師 こゆき庵・ナツメミヤビ

【B】和裁士さんから教わる!半衿つけ講座
   ①11:00~②14:00~(各60分)
   参加費2,000円 定員4名
   講師 一級和裁士 田中美紀

【C】初めてのカルトナージュ
   ①10:30~②13:30(各60分) 
   参加費2,000円 定員4名
   講師 あとりえ みず希 中井ゆうこ

【D】苦手なことはお願い!和裁士さんの半衿つけ
   特別価格500円/枚(お一人2枚まで)随時
   一級和裁士 田中美紀

【E】ワンコインハンドトリートメント
   特別価格500円/回 随時
   ソシオエステシャン 油谷典子

❖お申込み・お問い合わせ
・お申込みフォーム https://ws.formzu.net/dist/S23449023/
・rin.reef7625★docomo.ne.jp ※★を@に変えて送信ください・
・0766-83-0789(あんてぃーく凛)
または主催者へのメッセージでも承ります。

<主催>
キモノのひきだし塾・あんてぃーく凛・こゆき庵・ナツメミヤビ

ここでは こゆき庵&ナツメミヤビ 二人ですぐに応用できる明快な法則できものの帯合わせのコーディネート講座を、もちろんタグも大活躍します。きもののパターンは3パターン、法則も多数でてきます。

講師二人の実演に、みなさんでの実践も2〜3グループを想定しているのでここでも生きたレジュメが完成します。ぜひご受講ください!!

**********************

そして私はじめ、ナツメミヤビ雅子先生もこんな風に講座でお話しできるのは、色彩から学んだ理論があるから!その講座で師事した ”能口祥子先生が色監修に携わった色見本200色”をお披露目する会が東京、京都で行われます。

あなたの「華やぎカラー」を見つけよう!二百色から選ぶ紬色無地のお誂え会 イベントページはこちら

色とりどりの画像をみるだけでも心が躍ります!!
お似合いの色を診断していただけるのも心強く、愛用のお品になること請け合いです。
能口先生の元、私もとても有意義でお仕事の幅を広げてくれた KICCAきものカラーコーディネート協会での講座を受講したコーディネーターの皆さんのお買い物のサポートは最強だと思います!!
私も200色を眺めてみたい!!
東京と京都で開催です。

*******
「あなたの華やぎカラーを見つけよう!
二百色から選ぶ色無地受注会」

◆東京:11月1日(金)2日(土)  
11:00〜18:00  
 場所:スタジオアレコレ
(東京都中央区日本橋人形町
1-4-6 市川ビル1F)
    
お誂えの方に、きものパーソナルカラークイック診断いたします。
東京会場のご予約はこち↓
https://afukyoto.shop-pro.jp/?pid=145485497
  
◆京都:11月15日(金)〜17日(日)
11:00〜18:00  
 場所:スタジオキッカ
(京都市中京区三条通高倉東入ル
桝屋町 57 京都三条ビル 401A)
    TEL : 075-761-7299

お誂えの方に、きものパーソナルカラークイック診断いたします。
京都会場のご予約はこちら↓
https://afukyoto.shop-pro.jp/?pid=145577238

◆イベント内容の詳しくはこちら↓
http://afu.kyoto.jp/?p=210

 

そしてなんと、その色見本の一部が富山でも!

10月11〜15日開催 お誂え色無地の会 イベントページはこちら

今年の DMと、昨年お手伝いしたときの様子。

今年は金沢の日程と重なりお手伝いはできず、残念ながら心だけ。

以下紹介文をそのままに

昨年に続き丹後ワタマサさんの様々な地模様が織り込まれた白生地40反と、きものカラーコーディネイトの第一人者能口祥子先生がセレクトされた和の色見本を揃え、色無地を誂える会を開催いたします。

大判の色見本は、肩に当てて顔写りを確認できるので「好きな色」と「似合う色」違いで起こるミスマッチを防げて、とてもおすすめです。
 
 
 
ぜひ富山でも先生の色の美しさと、ワタマサさんの白生地、お顔うつりなどを体験して!
金沢とハシゴしてください!!!ここ大切!私もかぶっていない日に綺麗な色に会いにいきたいな〜と思っています。思えば最初に講座をさせてもらったのは《秋吉屋さん》今回と同じく半襟の講座でした。
 
秋吉屋、あんてぃーく凛、こゆき庵での暮れの3店合同企画も水面下で進行中です。
 
富山は狭いけれど、こんな風に繋がって広がっていくのが幸せな私とこゆき庵なのでした。
お世話になった人たちを心に楽しく挑みます❤️みなさん激励に(笑)足をお運びください!!